私は知っている…

まろちゃん愛ハンパない娘が

夜な夜な試行錯誤していたことを。


ときには

『いや、どっちが飼われとるん!?』

という、父からのツッコミもかるくスルーし


サークル内のレイアウト図面を

紙に書いては何度も

自らサークルに入り、

ベッド、クレート、トイレトレーの場所を

考えに考え抜いていた


ときには、まろちゃんに

サークル入ってるのを目撃され


『いや、なんで!?

そこ私の寝床やけど!!??』


って若干引いてる感じのビックリ顔を

されたこともあったらしい…笑

(私もその顔見たかった〜🥲)


題して、

『まろちゃんトイトレ大作戦』✨


いやいや、私もね

ちゃんと考えてはいたよ🙄

けどもうちょいおっきくなれば

まぁ自然とトレーに出来るようになるやろ〜

ぐらいな楽観的な考えでした

はい、すんません。


けど娘は

『うちのこなら絶対出来るようになる!』

っていう強い信念を持ち続け、

たどり着いたレイアウトがこれ👇


(ベッドでおやすみ中のまろちゃん💕
毛布と同化してどこにいるかわからない😂)


たまに奥まで行っちゃう時もあったから

そこにメロンパンベッドを置いたら

迷うことがなくなった!!

(いや、寝床も多すぎやろ😅)



前のレイアウトだと

トレーの上でやることもあるけど

それ以外の場所でもたまにやるから

シートをなかなか外せず悩んでいた…👇



結局、サークル自体が

まろちゃんには広すぎて

空間ありすぎたのがわるかったんやね

って今更ながら気づいた…笑

(お留守番の時には広くていいかもだけど)


今のレイアウトにしてから

迷うことなく、トレーでするようになった😆✨


こんな単純なことに

今まで気づけなかった飼い主を

どうか許しておくれ🙏🙏


そして気づいた娘よ、さすがっす👍✨


うちに来てから約1ヶ月半…

まろちゃん、ついに!!

『トイレトレーニング完了!!!』😭🎊✨


まろちゃん&娘、

よく頑張ったね〜😆✨✨

おめでとう🎉🎉🎉



メロンパンベッドがまたいい仕事してる👍