夫婦の子育てが楽しくなる お金の話と子育て講座 | 鎌倉:子どもの好奇心・集中力・コミュニケーション力を育むおもちゃの広場

鎌倉:子どもの好奇心・集中力・コミュニケーション力を育むおもちゃの広場

歩き始めたばかりのお子さんが安心して遊びながら、集中力や好奇心・コミュニケーション能力が育まれる、鎌倉市のおもちゃ広場。おもちゃの専門知識を持ったおもちゃコンサルタントが、優良なおもちゃや遊びをバランスよく用意して、楽しく遊べる場所を提供します。

こんにちは!

 

おもちゃコンサルタント&ベビーマッサージインストラクターのせんしゅう和美です。

 


最近、よく

・産後クライシス

・家事ギャップ


という言葉を耳にしませんか?


家事ギャップとは、妻と夫との間で、どちらかに(一般的には妻のほうに)家事・育児の負担が大きくのしかかり、そのバランスに偏りがある状態のこと。


家事ギャップや女性のホルモンバランスの変化や子育てによる睡眠不足、更に夫婦間でのお金の価値観の違いから、産後クライシス(夫婦間の愛情が著しく冷めてしまう現象)になってしまうご夫婦が増えているそうです。


でも、せっかくの夫婦の愛の結晶であるお子さんとの生活、夫婦で協力して、楽しく子育てしたいですよね。^^



そこで、(一社)乳幼児子育てサポート協会では

「家事ギャップ&産後クライシスを 吹きとばせ♪ 夫婦2人のの子育てが楽しくなる 子育て講座」

を企画しました。




「家事ギャップ&産後クライシスを 吹きとばせ♪夫婦2人のの子育てが楽しくなる 子育て講座」は、このような内容になっています。
 


1:ライフ・プランナーによる「よりよい人生のためのお金の話し」

2:家事ギャップを埋める、オリジナル家事タスク表ワーク

3:夫婦お互いの理解がググンと深まる、コミュニケーションワーク

4:パパのための3分子育て体験 5:産後クライシスを防ぐ、コミュニケーション法講座

6:協賛・エースコック株式会社さま・ソニー生命さまより、お土産のプレゼント

 


それぞれの詳しい内容をお伝えしますね。

 

 

 

 

1:ライフプランナーによる講座「よりよい暮らしのために必要なお金のこと」

 



結婚して家族が増え、環境の変化とともに気になるのがお金のこと。


子どもの習い事に、どのくらいお金を使う?

賃貸より、持ち家がいい?

学資保険って入った方がいいの?

入るとしたらどこに?
 

 

などなど。

とはいっても、お金について、どんなことを話し合えばいいのか、分からないことがたくさん…かといって、お金について人には聞きにくいですよね。


そこで、ライフプランナーさんに、ズバリ!人には聞けないお金の話をしていただきます。


具体的には 

 
・子どもが産まれてかかるお金のあれこれ 
 
・学費、教育費の賢い貯め方 
 
・賃貸?持ち家?住宅費のケース別シミュレーション 
 
・より良い暮らしのために~未来の収支を予測する 
 
 
などです。


つまり、貯蓄、保険、教育資金、老後の準備等、環境の変化に合わせて一人ひとりができることを、ワークショップを交え行いますので、ご夫婦でしっかりとお金について考えることができるのです。


ぜひ、ご夫婦で一緒にワークに取り組んでみてくださいね。^^

 

 

 

 

 

講師

東宏樹氏、金子智氏 (ライフプランナー有資格者・ソニー生命保険株式会社所属) 小学校や中学校からの依頼で、お金の授業など多数開催

 

 

 

2:家事ギャップを埋める、オリジナル家事タスク表ワーク
 
 
 
まずは、当協会オリジナルの「家事タスク表」を使って、ご夫婦の家事分担を「見える化」してみましょう!


家事ギャップは、そもそもの家事バランスが偏っていることが、大きな原因です。


日常の家事分担を「見える化」することで、夫婦の家事のバランスを整えることができます。


ぜひ、この機会に家事分担について、ご夫婦で話し合ってくださいね。^^

 

 

 

3:夫婦お互いの理解がググンと深まる、コミュニケーションワーク



夫婦って、時間が経つとお互いのことを「わかっているつもり」になっていることが増えますよね。


そして、その「分かってるつもり」が積み重なると、お互いの気持ちにズレが大きくなり、産後クライシスになってしまいます。


そこで、ご夫婦お互いの「つもり」をなくし、理解を深めるワークを行います。


とっても簡単なワークですが、ググッと理解が深まること間違い無し。^^


このワーク、家事ギャップも埋まっちゃいますので、お楽しみになさってくださいね♪

 

 

 

 

4:パパのための3分子育て体験


産後のママたちに、今やりたいことってなんですか?と聞くと

温かいものを、温かいうちに食べる!

雑誌を最後まで読む!

寝たいだけ寝る!


という答えが、とっても多いのです。


つまり、ママたちにとって「自由な時間がない」のですね。 とは言っても、「自由のなさ」ってよく分かりませんよね。


そこで「パパのための3分子育て体験」では、カップラーメンを作る「3分」で赤ちゃんのお世話がどのくらいできるのか?を、動画を見ながら体験していただきます。^^




果たしてパパは、出来たてのラーメンを食べることができるのでしょうか???


プレパパさんには、抱っこの仕方も伝授しますので、楽しく子育て体験してみてくださいね。 ^^

 

 

 

 

5:産後クライシスを防ぐ、コミュニケーション法講座



お子さんが生まれた後、多くのパパさんが、

「どうして、このタイミングで、ママは怒ってるの?!」

「もっともっと、子育てを一緒にやりたいけど、手を出さないほうがいいのかな…?」


など、ママや子育てに対して「分からない!」と感じていることがあるようです。


翻って、ママさんは…

「パパ、このくらいの事は察してよーーー!」

「なんで、さっき言ったこと、まだやってないのー?!」


など、ちょっと不満を感じていることもあるみたい…。

お互い、悪気はまったくないのに、ズレていってしまう気持ち…。


このズレとお互いの気持ちを放っておくと、産後クライシスどころか、離婚の文字が頭をちらつくようになってしまいます。


そこで、夫婦の気持ちがしっかりと通じ合うための、コミュニケーション方法についてテキストを使ってお伝えいたします。^^



本当に簡単なコツばかりで、すぐに実践できることばかりですよ。^^

 

 

 

 

6:協賛・エースコック株式会社さま・ソニー生命さまより、お土産のプレゼント




今回の講座は、エースコック株式会社さまとソニー生命が「パパのための3分子育て体験」の想いに賛同し、協賛してくださっています。


そこで、エースコック株式会社様より、オススメのカップ麺を二種、ソニー生命さまより「しまじろうの子育てハンドブック」を参加者様にプレゼントさせていただきます。


お家で、あつあつのカップ麺を楽しんでくださいね♪

 

 

 

 

参加者様のご感想

「パパのための3分子育て体験」に参加された方からは、こんなご感想を頂いています。

 

 

10か月のパパ Fさまより

産後クライシスについて何か学ぶことができればと参加しました。

普段から妻はもっと大変な思いをしながら子育てしていると思うので、少しでも何かできればと改めて思った。

ありがとうござました。

 

 

2歳と0歳のママとパパ Kさまより

ママより 主人と勉強して学びたかった。

主婦って大変よ!!

子育てって楽しいこともあれば、イライラすることもあるからともに助け合っていこうね。


パパより 子どもと楽しめそうだったから参加しました。


(子育て体験は)いつもしていることだったので、あまり焦らなかった。 今後も協力して子育てをがんばりたいと思いました。

 

 

5ヶ月のパパより

普段、ママが大変なのは分かっていながらも、なかなか仕事で実感しないため、こういう場はありがたいし、母や妻に感謝です。

 

 

プレパパより

時間があっという間に過ぎてしまい、子どもの世話は大変そうだと思った。

3分間でこんなにできるのかと思って、めんどくさがらずにやりたいとおもった。

初めての体験だったので恥ずかしかった。


また、参加した87%のパパが「非常に満足」と感じてくださいました。

ぜひこの機会に、「家事ギャップ&産後クライシスを 吹きとばせ♪夫婦2人のの子育てが楽しくなる 子育て講座」で、ご夫婦で子育てについて考え、産後クライシスや家事ギャップを吹き飛ばしちゃってくださいね。

 

 

 

家事ギャップ&産後クライシスを 吹きとばせ♪夫婦の子育てが楽しくなる お金の話と子育て講座:詳細

 

 

日時:2019年12月8日(日)  10 : 30 〜 12 : 15

 

 

会場:鎌倉NPOセンター2階 ミーティングルーム

 

 

対象
 
プレパパ・ママ〜産後一年以内のご夫婦とお子さん

 

 

持ち物
 
筆記用具 
 
お子さん連れの場合はいつものお出かけセット 
 
※託児はございません

 

 

参加費
 
¥500
 
お申し込み開始 10月8日(火)
 
10月8日(火)から募集を開始します。


「家事ギャップ&産後クライシスを吹きとばせ♪夫婦の子育てが楽しくなる お金の話と子育て講座」
 
お申込みはこちらからお願い致します。

 

 
お問い合わせなどお気軽にどうぞ♪