勝沼醸造 | ぽん酒の会のブログ

勝沼醸造

お疲れ様です。















































パク@長助さんに

セッティングしていただき

勝沼醸造蔵見学へ行って参りました。




有賀社長直々の

丸1日かけたご案内でしたので

充実と興奮に満ち溢れた

とても濃密な蔵見学となりました。




前半は、千葉県の酒販店

いまでやさんの若手社員と一緒に

パワーポイントでの

「勝沼醸造とは」の

アツイ社長の講義から始まり

その後のハンパないテイスティングは

クラレーザの2011~2014の飲み比べ

~イセハラ2014という

とてつもないラインナップで

もはや失禁レベル!




続いて、レストラン風に移動して

ワインと食とのマリアージュを

社長と一緒に楽しみながらの

ディスカッション!




そして、石がゴロゴロの土地が生んだ

世界が認めた日本の白ワイン

甲州種/イセハラ@伊勢原地区の畑を

自らの目と足でテロワールを体験!




から~の

工場へ移動して工場見学

そして、発酵途中のワインを

次から次へとテイスティング!




もはや、夢か現実か幻か!!!




勝醸の樽を使用してるという

聞けば知ってるビックネームの

日本酒蔵とも繋がりがあって

勝醸の社員研修は日本酒蔵という

和のワイナリー@勝沼醸造!




ますます思い入れが強くなる

蔵見学で御座いました。




ありがとう

パク@長助さん!