親子de雛人形かざり・・・あれから7年!
みなさん( ゜▽゜)/コンバンハ
今朝更新した時に・・・
これから雛人形を飾ります!
って宣言してましたけど・・・
去年までぽんさん一人で組み立ててた雛段も
子供たちがサイドで支えてくれるようになり・・・
人形の持ち物や小物の取りつけ・配置も
娘が一緒に頑張ってくれて・・・
雛人形、飾りました~!
娘の作業を見守りながらだったので
時間はかかったけど・・・
「ほーちゃん!
お嫁に行くときに自分でこれ持って行くんだから、
飾り方覚えるんだよ!」
と・・・これは大人になるまで必要な作業!
と認識させて身につけさせることに(;^_^A アセアセ・・・
飾り方が分からなくなる雛人形・・・
いつもアルバムを見たりして確認作業!
「ママ、アルバム自分で持ってこれうようになった!」
去年まではまあ重いといってた分厚いアルバムを
今年は1階から2階まで
一人で持ってこれるようになってた事に驚く母です。
娘の初節句の写真~
まんまるぷっぷくだわ~(='m') ウププ
もうすっかりお姉さん♪
雛人形が我が家に来てから7回目のお節句かぁ・・・。
気が付けば・・・大きな弟も側にいるしね(▼∀▼)ニヤリッ
私もお嫁に来るときに
実家から自分のケース人形を持って来てたので
一緒に飾りました・・・。
ほーちゃんもお嫁に行ってもし娘ができたら
雛人形の飾り方、教えてあげるんだよ!!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますのでポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
そそ。
昨日のお弁当UP忘れてたわ~!
更新したいけど、眠い・・・
明日はお仕事なので
今日は寝ます・・・
ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪