親子deおせち準備・・・
みなさんこんにちわ♪
大みそかですね~・・・
昨日は仕事納めで
福袋を63袋一人で作りました(#^_^#)
こういう内職的作業大好き~(▼∀▼)ニヤリッ
寒いモールのレンタル倉庫内で
お店を離れて一人作業・・・
まぁ、
気分屋店長に左右されないで
一人で黙々と仕事できたので逆に毎年やらせてくれって感じです。
そんな仕事納めをしてきたぽんさんは、
元旦初売りから仕事始めなので・・・
大みそかの今日が
唯一のお休みdayです♪
おせち料理準備なう~!!
娘にもお煮しめ手伝ってもらいました。
6歳になって手が少し大きくなったので、
初の大人包丁で切らせてみました。
「ママ!この包丁の方が切りやすい!!」
( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪
子供包丁はギザ刃で苦戦したもんね。
「これ!超面白い!!
右から2番目のがキレイにできた~!!」
上手くできた事は褒めてあげなくっちゃ(#^_^#)
「ほーちゃん上手にできたね~!!」
3歳で初めての料理の手伝いをしたのが
野菜の型抜きだったっけ・・・。
「これは簡単でしょ!!
いっぱい型抜きやりたい♪」
なんて料理修業の先輩の型抜きの様子につられて
たっくんもやってきました・・・
「僕もやりたい~!」
荒っぽいけどパワーがあるので
型抜きも力技でこなしちゃいます(;´▽`A``
出来た~( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
お姉ちゃんには味付けとかも手伝わせました。
この1年・・・
あんまり料理のお手伝いをさせてあげられなかったけど、
節目節目でまた親子料理を修業できたらいいなって♪
ある意味、来年の抱負
とりあえず・・・
こんにゃくの煮しめ、ニンジンの煮しめ、
筑前煮、鶏の照り焼き
午前中で4品作りました。
(合間に年賀状も書きつつ…( ̄ェ ̄;) エッ?今かよ??)
この後夕方になったらパパ実家で夕飯になるので
それまでに2品作る予定・・・
ワーキングママだけど、
出来る範囲で頑張ってます(;^_^A アセアセ・・・
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますのでポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
では後半もがんばります!!
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*