キッチンの修繕費が・・・高っ( _o_)
おはようございます。
3連勤終わりの公休日です(*- -)(*_ _)ペコリ
キッチンの横板がね・・・
外れてきちゃって隙間ちゃんだったんですけど・・・
今さっきメーカーさんと工務店さんに
修繕費の見積もりに来てもらいました。
人工大理石の天板を支えている中板が、
真上に設置してた食洗機の水漏れで
膨れちゃってました。
基本的には人工大理石も
水漏れ対策で5センチ以上横がせりあがってるつくりだったんだけど、
せり上がりの恥っコの部分から僅かに水が滴ってしまい、
こんな結果に・・・。
工務店さん曰く。
「側板は化粧が施されているから大して水の影響
は出ないけど、
中板は合板の上に化粧がされていないから・・・
食洗機の温度の高い水が入っちゃったら膨れちゃいますね。」
だって。
ビルトインの食洗機の場合は
きっと構造でも防水とかもっと出来てるのかしら・・・。
もともとビルトイン出来るキッチン下スペースを
収納にしてしまった我が家。
=食洗機がすっぽり抜けて、扉が付いただけ状態。
だから他の引き出しや収納部分に比べて
中も化粧がされてない部分も少しあったのよね。
( ´△`)アァ- 盲点だった。
ちなみに見積もりを聞いたら・・・
「1人工(いちにんく)と防水コーキングとビス代ですかね・・・
2万5千・・・余裕見てご予算
3万円くらいで。」
3万円<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
年の瀬に向かって
出費が増えるっていうのに・・・本t今年はお金がかかる。
頑張って働こう(T-T )( T-T)ウルウル
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()





![]()
![]()
![]()





今日のお弁当・・・![]()
今から洗濯干してきますので、
そのあと改めてUPします。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*



