保育参観に行ってきました【娘編】&婦人科受診・・・
みなさんこんにちわ♪
所用を終えてさっき家に帰ってきました。
今日は10時過ぎから娘の保育参観だったんですけど・・・
昨日の息子の保育参観の帰りに
最寄りの総合病院の受診受付をしに行ったら
11時で受付終了。
その時、時刻は11時18分<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
今日はその保育参観が始まる前に
総合病院の受付だけして
急ぎで幼稚園に向かいました。
年長さん・・・ママが手伝うことは全くなし。
先生の説明通りに制作を進めていきます。
「何が必要だと思う?
必要な道具を持ってきてください!」
先生の号令とともに
お道具をささっと用意する年長さんたち。
作業が進んで糊やぞうきんが必要になると
自分からぞうきんを濡らしに行って
上手にぞうきん絞りもやってました。
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
みんな3年間で成長してる~~!!!
前日年少さんの工作作業で
はさみの使い方や集中力の無さにヒヤヒヤしてたけど
「あと2年でみんなしっかりするんだなぁ~」
なんだか希望を見た気がしました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
お友達ママと
「おねえちゃん達より・・・下が気になるよね。
庭に出てきたよ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!」
ついつい年少さんの下の子たちに目がいっちゃう私たち。
「( --) ・・・・・・ジィ-・・・・」
なんか娘の視線が。
(^∧^) ゴメンゴメーン 工作頑張って仕上げて!!
お部屋に飾られた絵を見ても
やっぱり年少さんに比べて個性もしっかり出てるし、
人は人として描かれてるし、
動物もちゃんと動物に見えるし。
3年間でたくさんの事、吸収したんだなって
感慨深い母でした。
名残惜しかったけど、
病院の予約を取ってたので急いで退散。
そして婦人科で診てもらいました・・・
先生多くは語らず、
「お歳いくつだっけ?今から細胞診するから・・・
痛いけどちょっと我慢ね。」
子宮けい癌と体癌の検査のため
細胞を採取されました。
ほんと地味に痛いんですけど…(;-_-) =3 フゥ
何かしら不調の原因となる病気が潜んでいそうな
先生の態度でした。
まだ何も未知数だけどね。
今も細胞取られた子宮の中の腹側の壁が痛い。
血も出ちゃったし。
来月17日に結果を聞きに行ってきます。
大変な病気じゃない事を祈るのみ・・・。
さて。
これからまた忙しいのです(;^_^A アセアセ・・・
子供のお迎えに行って、
いよいよ夕方からハロウィンパーティー!
婦人科で気分が少しへこんだけど、
楽しんできます♪
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
