お友達と遊ぶweek★流しそうめんパーティー★
皆さん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今週はお友達と遊ぶweek
という事で・・・
昨日の金曜日は幼稚園のお友達を
我が家にご招待することに・・・♪
年少で同じクラスだった娘の友達が
男の子2人、女の子2人・・・![]()
![]()
![]()
![]()
その子たちの兄弟姉妹が5人・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※後ほどご近所のお友達姉弟で2人・・・![]()
![]()
計11人+うちの子![]()
2人で13人!!
更にそのママ達(ぽんも含めて)
6人も入れると・・・
19人がごった返し(^-^;
いや~・・・
お昼過ぎから秋雨前線の南下で天候も
悪くなって
完全に家の中で遊ぶ形になったので
そりゃ~大家族の家みたいでした(^-^;
でも集まってすぐ
大騒ぎだったけど、
メインイベント・
流しそうめんを始めたら
めっちゃ夢中で食べる子供達(-m-)ぷぷっ
( ̄0 ̄;アッ・・・
ぽんさんはキッチンでそうめん
茹でてたりで
あんまりお世話に加わって無かったけど![]()
友達ママが色々子どもたちに流しそうめんをやっててくれました♪
一通り子どもたちが流しそうめんを終えてから
今度はママ達で流しそうめん♪
ぽんさんも・・・お恥ずかしながら
簡単なおかずを作って食べてもらいました♪
茄子の揚げびたし
![]()
我が家で夏に頻繁に登場するメニュー。
今回ママ達に食べてもらって
「美味しい
」と言ってもらえました♪
(*ノェノ)キャー 嬉しいお言葉!




![]()






![]()

その後も
延々子どもたちは遊びに
夢中だったんだけど。
男の子は・・・
息子の戦隊ヒーローのロボや
仮面ライダーのグッズであそび・・・。
女の子たちは・・・
シール交換したり、
シルバニアで遊んだり・・・。
年長にもなると
男の子遊び・女の子遊びに完璧に分かれて
お互い強要しない感じ(σo ̄)ホォホォ
でも・・・
「ケンケン遊びするよ~!最後まで残った人の勝ち!」
「\(・o・)/ワア! 2階行こう!!!」
「おしり星人が追いかけてくる~~!」
「(≧∇≦)キャー♪逃げろ~~!!」
やっぱり
みんなで混ざって遊ぶ時には遊ぶ!
そんな様子を見てて
子どもの遊びに無理強いなんて必要ないし、
遊びたくなったら
男の子でも
女の子でも遊ぶんだな~![]()
って納得しました。
それだけ・・・年長さんたちは男の子らしく、女の子らしく
成長したって事だもんね。
まぁ、
年少以下の下の子チームは
まだ性別って境目は無く遊んでましたけど(^-^;![]()




![]()






![]()


ランドセルと学習机の話!!
縁の色とか選んで注文したよ!」とか・・・
「今年は白いランドセルがあるらしいよ!」
とか・・・
「ベネッセの
ランドセル、気になってるよ!」
とか・・・。
ちなみに我が家は
近所のアピタで「
天使のはね」の
アウトレットセールがあったので、じぃじ達に買ってもらいました。
※ランドセルの話はまた次回。
今回来てくれたお友達は
兄妹![]()
or姉弟![]()
ってパターンのお宅だったので
「大きくなったら部屋をどうするの?
別々で分けないとダメだよね?」
みたいな話もあって。
間取り・部屋割りにあった机選びとか・・・
先の事も結構考慮しないといけない部分では
み~んな悩みは尽きないって感じでした。
( ̄  ̄) (_ _)うんうん
年頃になったら同じ部屋ってわけにはいかないもんね。
それに今時の幼稚園児達・・・
我が家に限らずwiiやDS、プレステのオンラインゲーム・・・
結構私たち親世代がファミコン世代・スーファミ世代だからか
みんなゲームしてるんだな~って![]()
話してて分かりました。
我が家もwii・DS・ゲームボーイ(?)、ネットゲームもやるので
そう言う子供の代表格なんだろうけど(^-^;
なので子どもたちに
「wiiやりたい!!
」
ってせがまれたんだけど、
「
テレビつけると上のエアコンから水が
垂れるから
今日は止めよう!冬になったらやっていいよ!」
って訳の分からない理由で逃げました。
でもそうしたら年長さん中心に
人生ゲーム![]()
で
盛り上がって(-m-)ぷぷっ
自分達で
銀行やったり
仕事カード配ったり・・・
「これなんて書いてあるの?」
「ゆっくり読んでみな~!きっと読めるから!」
来年から小学校だから・・・
ゲームだって読む練習です!
そして原始的なゲームだって面白いんだぞを
覚えてくれたらいいんだけど(= ̄∇ ̄=) ニィ
最後に記念撮影~![]()
![]()




![]()






![]()

