キュアリズムのデコケーキ&涙のお誕生日♪
皆さんこんにちわ♪
7月10日に6歳のお誕生日だった娘。
当日ささやかながらお祝いをしました。
前日の9日の23時ころから
デコチョコを作るのは久しぶりだったんだけど、
材料が足りなくって翌朝に持ち越しになりました・・・
その時既に誕生日当日・10日の午前0時43分(^-^;
改めて翌朝。
ぽんさんの働くモールのスーパーに
材料を調達しに行って・・・
午前中にデコ部分を完成させました♪
お昼ごろからはケーキ作りをする事に。
今回はスポンジは市販を使いました。
まだ自分でケーキを焼いた事ないんだよね(^-^;
スポンジにしみ込ませるシロップを作りつつ
鍋磨きしたり・・・
何余計な作業に脱線してるんだ?
いや、シロップ冷めるまでに磨き終えたけど。
ハンドミキサーが無いので
自力でホイップクリームを作ったり・・・。
(*´ο`*)=3 はふぅん
スポンジ作らなくても意外と大変![]()
子供の頃
ケーキはお母さんが作るもの![]()
だって思ってたぽんさん。
いまや買うのが当たり前
と思ってたけど、
昔は当たり前のように自分たちの為に
ケーキを作ってくれてた母![]()
に感謝しなくっちゃなとか考えながら作業してました。
スポンジにシロップをしみ込ませて
生クリームを塗ったら・・・
ドールの
トロピカルフルーツをのせちゃいます!
ちなみにぽんさん。
子供の頃に母お手製のケーキは
缶詰のパインがのってるショートケーキでした。
イチゴが高かったからかな?
結構ゴロゴロっと入るよ~!
同じ作業をもう1段繰り返して、
生クリームでデコったら・・・
(。-_-。 )ノハイ
大人用のケーキの完成!
そしてもう1個。
今度はトロピカルフルーツの代わりに
刻んだチョコをサンドして行きます。
2段目もスポンジにシロップ、生クリームを塗って
飾り絞りをして~・・・
キュアリズムのデコケーキ![]()
フルーツ系のケーキを買うと
クリームしか食べない子供たちに
刻みチョコサンドで別バージョンを作りました♪
(大人にはフルーツの方がさっぱりしてていいんだけどね(^-^;)
夕方娘が行きたがっていたココスで
娘が食べたがってた
自分で焼くステーキハンバーグを食べて
自宅でケーキを食べました。
ろうそく立ててこんな感じ♪
ほーちゃん
6歳のお誕生日ォメデトォ~!!(* ̄◇)o∠*:'゜*:PAN!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()

![]()
初チャレンジのデコケーキでした。
お粗末さまでした。
お誕生日にもひと波乱あった話はまた後で。












