スイート10ダイヤモンド・・・的な結石!?【泌尿器科受診の話】
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
昨日の夜中(日曜日の午前2時)の
夜間救急から1日開けて月曜日です。
昨日は病院も含めて
ボルタレン50ml座剤(鎮痛剤)を
3回投与して
痛みと闘いました。
いやね…
発作が起きちゃうと歩くのもしんどくって。
パパが心配して
手を貸してくれたりしたんだけど、
「やっぱイイやΣ(´□`;)ハゥ
」
自分のリズムで
歩かないと
1歩1歩踏み出す度に痛みが響く
もんで・・・
何か(*_ _)人ゴメンナサイって感じでした(^-^;
そんな昨日の痛みからは解放されて
今日は歩けるようになったぽんさん・・・
かかりつけの
泌尿器科に受診してきました。
でも完全予約制の
泌尿器科なので、
飛び込み受診のぽんさんは電話で問い合わせたところ
「11時に来てもらって、
予約の患者んさんの合間に診察しましょう。」
って事に。
11時に病院について・・・1時間待って12時に診察が始まりました。
既にぽんさんが最後の患者さん(^-^;
「ぽんさん、おひさしぶりですね~。」
先生・・・
腎盂腎炎で受診して以来1年8カ月ぶりですね。
※ぽんさんはお菓子屋さんのオープニングスタッフ採用が
決る直前に腎盂腎炎になったのでした![]()
→
娘の味噌汁&やっと病名確定だわよ!【2009-9-26更新】
参照
さて・・・
今回もざっと問診を終えて
CTを撮る事に。
「痛かったでしょ~。我慢したね~(^-^;」
看護師さんにいきなり言われた。
それでCTに邪魔にならないように
カップ付きキャミとか着て行って準備万端
だったぽんさん。
「あっ、ブラは大丈夫っと・・・![]()
でもTシャツの
キラキラが映っちゃうかもね~・・・
可愛い服だけどめくらせてね(^-^;」
普段ね…
ここの病院はおじいちゃんおばあちゃんが多いんです。
元々地元の総合病院の泌尿器科だった先生が
開業しちゃって・・・
その総合病院の泌尿器科が無くなっちゃったから。
総合病院の患者さんが
ごっそり民族移動!![]()
だからアラフォーでも若いのか
何か物珍しいのか(^-^;
看護師さんにいじり倒されました。
結果・・・
やっぱり尿路結石だった~!
CT画像を見たらばっちり石が見えました。
まずは・・・左の腎臓に小さいのが1個
「( ´△`)アァ-ここに出来かけてるでしょ~。」
そして腎臓から膀胱へ下がって行ったら・・・
膀胱まであと2センチくらいの尿管に
ビービー弾のような
でっかい
石が1個!!
人生で・・・
尿路結石になり初めて・・・最大級の石![]()
「右の腎臓も尿の行き場が無くなって
腫れちゃってるでしょ?」
何ともなかった左の腎臓に比べて
右の腎臓が1.2倍位になってる(≡д≡) ガーン
ついでに右の腎臓から尿路も腫れあがって
サイズアップしてました。
「1日でここまで落ちたんだね~。
もうちょっとで膀胱だから、
落ちちゃえば痛さは大分無くなるんだけど・・・
落ちなかったら内視鏡で取っちゃおうか!」
(; ̄ー ̄)...ン?
簡単におっしゃいましたね、先生![]()
つまり・・・
昨日ののた打ち回ってた痛さの割には
1日で結構下まで落ちて来たから、
次の診察の時に落ちてればラッキー!![]()
落ちてなかったら施術するってことかい??
経尿道的尿管結石砕石術(TUL)![]()
細い内視鏡(尿管鏡)を、尿道から膀胱、尿管に挿入します。
そこでカメラを通して見える結石をリソクラスト(特殊な砕石装置)、
レーザーなどを使用して
破砕します。
麻酔はしますが皮膚を切るわけではありません。
尿管の結石が適応となります。
サイトより引用![]()
まぁ・・・こういう施術が想像される訳。
日帰り手術って事かな?
で、昨日の時点で
37度越えの熱が
あった事を付け加えたら
「腎盂炎だとまずいから・・・1週間で再診しましょう。」
って事で、
来週の水曜日に内視鏡やるかどうか決まります。
( ´△`)アァ-
施術するなら保険適用だといいな。
診察が終わって薬局で処方箋待ちしてた時に・・・
「左の腎臓は良く石が出来てたけど、
右の腎臓の結石は珍しいなぁ・・・10年目で初
かな?」
(。-_-。 )ノハイ
尿路結石歴もかれこれ10年
です。
27歳で
パパと職場が一緒の時に
発病して・・・
前彼に連絡するも見舞に来ない、電話もよこさない
私の事「忙しい」を理由にガン無視して・・・![]()
そんな
私に
パパがめっちゃ親身になってくれて・・・![]()
結果、
パパと付き合うきっかけ&決定打になった
縁結びの結石((;-o-)σォィォィ・・・)
とか思ってたら・・・
「スイート10ダイヤモンド![]()
だな(-m-)ぷぷっ
」
「(゜Д゜) ハア?? こんな石いらねぇ!!」
光ってないし!痛いだけだし!!
2000年12月。
クリスマスイブに初発作・・・![]()
(その前彼のガン無視事件)
![]()
その後、
前彼を捨ててパパと付き合い始めて・・・
![]()
2002年5月。
結婚式の衣装合わせの日に2回目の発作・・・![]()
![]()
2002年9月に結婚・・・
![]()
![]()
2002年12月。
夫婦で
飲んだくれて3度目の発作・・・![]()
![]()
その後発作にはならないけど自力で石を産んで(謎![]()
![]()
2009年9月。
過労とストレスで腎盂腎炎に
(既に右の腎臓に結石は抱えてた事をCTで確認済み)
その時の石が
今回動き出したんだよね(≡д≡) ガーン
長い事じっくり育ちましたよ、あなた・・・。
ともかく・・・
くだらない事言ってますけど、
尿路結石と一緒に
パパがいつもいます。
この石と共に![]()
ぽん夫婦の今がある。
それは再確認だ~(^-^;
とりあえず、
いっぱい水分とって頑張って石を産みます。
ある意味・・・石の臨月。
生れても
感激しないし。
でも予想通りの大きさで出たら
それは驚愕
ではあるけどね((o(б_б;)o))ドキドキ
パパさぁ・・・
スイート10ダイヤモンド・・・![]()
![]()
お願いだからこの石で代用って事だけは勘弁ね!!
では明日からお仕事復帰します。
復帰早々・・・店長会議代理出席です。
相変わらず
罠です。
余談ですけどね・・・
病院で診察中に
パパがぽんさんのお菓子屋に行って
店長はじめ仕事仲間に
お詫びしてきたんだけど…
「妻がご迷惑おかけして申し訳ありませんでした・・・」
「あっ、奥さんぶっ倒れたらしいですね!
大丈夫っすか?」
って店長。
私に対して身内感覚なんだろうけど、
「あいつ(店長)・・・いつかやっていい?
ってかその前に誰かにやられるだろうな・・・
あんな言葉使いだと。」
さすがに自分の嫁が「ぶっ倒れた」とか言われて
気遣い出来ない店長の事を
ブチ切れてました。
「てか・・・お宅の店で最近はやりの
土下座してお詫びしないと店長さんに伝わらなかった?」
だって。
(2011-07-03更新)参照で~(^-^;
店長~!![]()
うちのパパ怒ってますから、
もう1回日本語勉強しといて~!![]()
とりあえず回復傾向って事で!!
明日からまた頑張ります♪
明日に備えてもう寝ます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
