念願の「薄焼きシート」&「シリコンレースばらん」・・・
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
本日2回目の更新です・・・
さて・・・
キャラ弁作りを始めてから3年目ですけど。
色んなキャラベニスト様のキャラ弁ブログで
何度となく見かけていたのに・・・
今の今まで買えなかったものが
黄色(卵)、オレンジ(にんじん)、緑(ホウレンソウ)の
3色×各1枚入りなんですけど、
娘のキャラ弁でプリキュアを作り始めた頃に
このシートの存在を知ったぽんさん。
近所で色々探したんだけど、
どこにも見つける事が出来なかった(T-T)
所詮木更津
・・ってことかい?
買うならネットで取り寄せるしかなくって
自力で色つき薄焼き卵を焼いてみたりして、
当時諦めつつ・・・
時は流れて2年。
近所のスーパーせんどうで
発見した!!
ってか最近入荷したっぽい。
ふりかけ売り場に何気においてありました。
ちなみに・・・
など。ごはんに色を付けられるふりかけ系も
今まで取り扱い無かったのに置いていた。
大概ダイソーとかの100均で買ってたんだけどね・・・。
スーパーせんどう。
侮れないぞ!!
それにこんなのも先週末にゲット。
これも
可愛いなと思っていて
ずっと気になったまま時は流れてたんだけど…
先日ボトルマグを購入した
船橋ららぽーとの東急ハンズにて購入。
いや・・・ばらんってさ、
英語にしても「Baran」なんだね(-m-)ぷぷっ
日本固有の物か。
何かカラーバリエもこの3色以外にありました!
気になったらチェックしてね!!
ちなみに100均のセリアで売ってる
お馴染なピック類が売っていたんだけど…
お値段が普通に1.5倍![]()
![]()
買う気が失せたよ・・・
セリアに行った方が数買えるよと
断念だよ。
でもここでしかお弁当グッズが買えないという人は
買っちゃうんだろうな・・・![]()
地元の方・・・![]()
船橋ららぽーとの東急ハンズで買う前に
隣のモールの「ビビッドスクエア」に
セリアが入ってるから行った方がいいよ。
おんなじモノが売ってますから(^-^;
余計なお世話だって??
(。-_-。 )ノハイ
使用例・・・なんつって。
ご飯とおかずの仕切りではしっかり分けたいので
レタスバランを使いました。
おかずの仕切りにレースばらん使ってみたよ♪
娘は大喜びだったけど…
息子弁にはラブリーすぎるかも(^-^;
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()

![]()
では伊香保から東京に着いたパパから
高速バスに乗る連絡が来たので、
高速バスのターミナルに迎えに行ってきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*




