ママ達みんながわくわくさん!!&越後屋、おぬしも悪よのぉ~
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ
午前中、
幼稚園のバザー準備に行ってまいりました。
内売りで販売するおもちゃを
ママのみんなと作ってきたよ~!
画像荒くて(*_ _)人ゴメンナサイ
端っこにはビニールひものポンポンが付いてたり、
ペットボトルにビーズとかが入ってたり♪
回したり…


鳴らしたり・・・


闘ったり??


子供はきっと欲しくなっちゃうおもちゃが
見事に出来上がりました!
まだ未就園のチビちゃんたちが
ママの付き添で来てたんだけど、
このスティックを即効気に行って放しませんでした(#^_^#)
他にも
牛乳パックの椅子
を作ったりするグループもあって。
ママ達みんなが
わくわくさん!!
パパ達~♪
ママも家事育児の合間に子供たちのために
園行事に
奮闘してますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
制作しながら
お姉ちゃん・年長さんチームの同級ママと
久々に話して楽しい時間が過ごせました♪
バザー直前にクッキー作りの手伝いにも行くし、
当日はバザー中もお手伝い予定のぽんさん・・・
ぽんさん、
母業もがんばるぞ~!!
母業もがんばるぞ~!!















こういう行事に参加してるとね・・・
何だか高校の文化祭
を思い出すわ~♪
・・・( ̄ェ ̄;) エッ?
ぽんさん高校時代に文化祭で何やってたかって?
漫画研究部で
キャラクターお面とか・・・部誌とか・・・
オタクなグッズを作って売ってたわ。
(漫研と美術部の兼部してたんだけど・・・)
言っときますがオタクだったけど
腐女子ではなかったし~!!
※腐女子が分からない人は・・・調べておくれ。
・・・いや、それだけじゃなかった。
家庭科選択授業の女子チームで
喫茶店やったりしてたっけ♪
職員室の並びの家庭科室の専攻を取ってた
・・・計算高いぽんさん@女子高生
すみません。共学なのに先生に走って・・・。
えーっと・・・
ちなみにぽんさんは高2の時、
生徒会の会計でした。
運動部に厳しく・・・
文化部に肩入れして・・・
私のハンコひとつで部費を左右させるという
腹黒い生徒会会計でしたけど何か?
越後屋と呼ぶがいい!!!
まぁ・・・どうでもいいか。
私にも若い頃があったって事で。
ではでは家事を少しこなして
2時にはまた幼稚園に子供たちをお迎えに行ってきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
