こども店長のもとでチームワークを取るのって困難・・・って話。
皆さんこんばんわ♪
えーっと・・・
ぼやきます!
長くなるかもしれないので
お急ぎの方はスルーでお願いね
実はね~
今月の半ばで
ぽんさんの仕事の相方の
もう1人のパートリーダー・Mちゃん(20歳)が
就職が決まって退店
することになりました。
本当にね・・・
うちのお菓子屋さんのオープニングスタッフとして
共に頑張ってきたMちゃんとは
18歳も年が離れているので・・・
もはや親子(-m-)ぷぷっ![]()
大きな娘みたいなMちゃんだったので
職場から居なくなっちゃうのは寂しいんですけど・・・![]()
でも娘の門出を
祝ってあげたいぽんさん。
…という事は。
そのMちゃんの穴を埋めるべく
現スタッフで仕事の割り振りが始まっております。
夜のバイトNちゃん(以下、夜Nさん)が
新パートリーダーに
昇格・・・![]()
![]()
でもMちゃんの仕事を
全部夜Nさんにいきなりは任せられないので
昼のベテランスタッフで手分けして
発注業務(店長フォロー・パート仲間のOさん担当)と
廃棄業務(不良商品の処理・ぽんさん担当)を
する事に。
・・・まぁ、バタバタしてるんです。
さてさて。
そんなぽんさんのお菓子屋さん。
スタッフはあと2人。
店長&新人のNさん(以下・昼Nさん)・・・![]()
ベテランスタッフが団結しようとしている所で
要所要所でペースを
乱してくれます。
昨日もぽんさんのお店では毎週恒例の
賞味期限チェックデー
だったので
賞味期限が迫っているお菓子の有無確認
を
その日の出勤スタッフで手分けでするんです。
そうしたら・・・
「(≡д≡) ガーン
スティックバウムの賞味が迫ってるのが
10個以上出て来たよ~![]()
![]()
![]()
それも1個は明日で切れるやつ・・・
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!ありえん!!!」
ちなみにぽんさんのお店のルール。
![]()
一般のお菓子は賞味期限の印字日の1ヶ月を切ったら見切り。
![]()
半生(和菓子・ケーキ系)は印字日の2週間を切ったら見切り。
以上!
なので・・・
賞味期限が明日!?なんて商品は
基本的には
あってはいけないんです。
だから毎週チェックして
見落としが無いか、
そんな商品をお客様にお渡ししないように
スタッフで注意してそういう事態を未然に防ぐように・・・・
って店長、
お前が言ってんだろうが!?![]()
おっと。ちょっと失礼(^-^;
みんなは口うるさく店長から指導されています。
でも
何でこんな事が起きたのか
って話。
![]()
商品補充のルールを
守ってないスタッフがいるって事。
賞味期限が混在しないように、
賞味期限の印字日が早い物を陳列では前に、
新しく補充する時はその後ろに入れる。
こういうルールには理由があっての事なのに、
その事を無視して空いたスペースにとにかく商品を突っ込む・・・
(。-_-。 )ノハイ
新人の昼Nさんが入ってから
そう言う問題点が多発です。
別にね…
のそ人だけが悪いんじゃないですよ。
正直言えば3ヶ月の研修期間にしっかり研修させないで
期間が過ぎたからって
名札の「研修中」を取ってしまった
店長の判断が間違ってる。
研修の内容が身についていないのに
「研修中」が取れてしまえば
スタッフ間、お客様との間で何か
問題が起きたときだって
「だってこの人は一人前なんでしょ?」
って言われてしまえばそれでおしまし。
私も気になった点は逐一指導してましたけど、
店長が指導しないとなると私の言葉も
「( ´△`)アァ- ベテランの小言かぁ![]()
」
って事にしかならない。
そんなこんなで
スタッフ仲間と売り場で気になる点を話したりして
昨日は公休だった店長に他の用事と一緒に
電話報告しました。
「売り場が乱れているおかげで、
賞味期限が近い商品の見落としが出てます。
品出しのルールを守ってない人が居る事も原因ですけど・・・。」
「(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
夜のみんながそんないい加減とは思わないけど
」
・・・誰がいつ「夜のスタッフのせい」だって言った?
「(゜Д゜) ハア??
夜の子たちはみんなちゃんとやってますよ。
正直言えば該当するのは1人だけなので・・・。」
「( ´△`)アァ-Nさんでしょ?
それ・・・オレに言えって事?」
「(o゜◇゜)ノはぃ・・・
いいんですよ、私が言ったって。てか言ってますけど![]()
でも指導に時間の割かれて業務に支障出ても知りませんが。
今月の目標とかに盛り込んで紙で提示してもらうでもいいです。」
「(-_-;ウーン やっぱ俺が言うしかないってことだよね。」
「そうですね。”長”って名のつく方に言ってもらうのが筋です。
そう言う仕事ですよね・・・店長なんですから!!」
「オレ大した店長でもないし・・・。」
「えーっと・・・
大した店長かどうかは置いておいて。お願いします、以上です。」
o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁーーーっ!!!
こいつ店長辞めちまえ!!!![]()
![]()
オットォ!(・o・ノ)ノまたもや失礼。
口が滑った![]()
人の上に立つ立場なのに、
指導メンドクサイだ??
店長なのに憎まれ役を嫌って
下のスタッフに新人指導丸投げか??
( ´△`)アァ-
上司としても人としても尊敬できないし、
ついて行く事にも毎日疑問符
だらけ・・・。
まぁ・・・
こんな店長の男気なんて
最初っから期待してないですけど。
毎回の事ながら
この独男・こども店長との会話の度
テンション
ダダ下がりです。
でも言う事は言ったので
これで改善されなかったら筆頭パートリーダーぽんさんも
動くしかないな![]()
(言ってる事謎(-m-)ぷぷっ)
今月はそんなこんなんで
ぼやきが増えますけど、
お時間があれば読んで言ってください(^-^;
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
