横浜ぶらり散策①★ららぽーと横浜
皆さんこんにちわ♪
本日2回目の更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
※1回目の更新![]()
![]()
ワンピースより「海苔切りdeナミ☆チョッパー弁当♪」
そう言えばまた書き忘れてましたけど、
先日ぽんさん一家は
気晴らしに横浜に出かけてきました。
最初に行ったのは・・・
いつも行きつけのららぽーと東京ベイもいいんだけど、
子供達もお馴染過ぎて魅力が薄れちゃってたので
ちょっとだけ遠くのららぽにしてみました。
目的はね・・・
定期的に子供服を買いに行ってる
学年が上がってサイズアップした子供達の服を買いに行くことと・・・
雑誌やネット通販でもお馴染の激安アクセショップ
サン宝石 の直売店に行って
激安アクセ&ヘアゴムを買う事!
マザウェイズでは
ほーちゃんに・・・
水着とかアウターを。
たっくんに・・・
ボトムと綿シャツ、甚平を購入。
既にぽんさんの頭の中は
7月の幼稚園の水遊びと夕涼み会モードです。
いつもギリギリで用意するので
余裕を持って(^-^;
サン宝石でも
ヘアゴムやシュシュやピン、アクセを買いました。
・・・20アイテムくらい買ったけど、
(お友達にプレゼント用も含め)
1600円くらいだった!安い!!
そこまでは結構リーズナブルに買い進んだんだけど、
いざお昼ご飯の時・・・
2階にあったフードコートに行ったんだけど、
浅草今半・・・![]()
梅蘭・・・![]()
南国酒家・・・![]()
どの店も
何気に高いΣ(- -ノ)ノ エェ!?
家族4人分を普通に頼むのが恐ろしくなって
湯坊いちくらでざる蕎麦とかけ蕎麦を頼んで
みんなで分けて食べました・・・
フードコートの食べ物で
ケチったのって初めてだ![]()
(≡д≡) ガーン
でも後で気が付いた。
蕎麦を食べ始めてから・・・
梅蘭・・・梅蘭!?
あの焼きそばの梅蘭!?
麺の中にあんかけ具材が入っている
あの中華街でも有名な・・・
梅蘭やきそば食べたかった!!!
自分でも昔チャレンジしたけど、
難しいんだよね…やっぱり(^-^;
中華街に行っても並ぶ店なのに・・・
ここで食べられるって事はリサーチ不足だった![]()
そんな食べられなかったって言う
悔しい気持ちもあってか、
「よし!
中華街にお土産買いに行こう!」
みたいなのりで
そのまま車は新横浜から中華街に向かったのでした。
その後、義母談。
横浜にパパのいとこ家族が住んでるんだけど・・・
「横浜の人間でもららぽーと(横浜)は
何でも高い
から
あの子(パパいとこ)たちも
あんまり行かないって言ってたよ!」
だって。
横浜の皆さま、ららぽの価格帯で普通に買い物できるんなら
みんなセレブだぁ~~
と思っちゃったよ。
親戚が本音
言ってくれてて良かった(^-^;
…って思う木更津の母ちゃん・ぽんでした。
★続く~★






