昔の飲み友の味に思いを馳せて・・・肉巻き海苔巻き | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

昔の飲み友の味に思いを馳せて・・・肉巻き海苔巻き

皆さんこんにちわ♪



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110517_060357.jpg


昨日のパパ弁でメインに入っていた


肉巻き海苔巻き



これね、

ぽんさんとパパが同じ職場で働いてた独身時代、

職場内での飲み仲間がいてね・・・

その一人の主婦のおばちゃんが作ってくれた

思い出の味です。


当時たった1回しか食べた事なかったけど、

一緒にお手伝いして作ったので、
思い出しつつ再現してみました。



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_180508.jpg

ごはんに混ぜ込みわかめを混ぜます。

お勧めは若菜。

※オバチャンは混ぜ込み系若菜オンリーを混ぜてたなぁ。

ちなみに色々アレンジしたくて

ゆかりごはん、白ご飯も用意してみたよ!



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_181206.jpg


具ナシ海苔巻きを巻きます。



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_181308.jpg

こんな感じに~!


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_182541.jpg

今度はまな板にラップを敷いて

牛の薄切り肉を海苔巻きに巻ける幅だけ広げて敷く。

その上にさっき巻いた海苔巻きを置き・・・



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_182627.jpg

ラップごと持ち上げて巻く♪



後は肉に軽く塩コショウして

サラダ油をひいたフライパンに入れて

色が変わるまで焼きつける♪


※ごはんに味を入れてるので、

塩コショウは強くしない方が美味しいよ~(^-^;



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_191058.jpg

後はカットして完成!


ちなみに・・・

奥は牛の薄切り肉で作ったので、

手前は豚バラスライスで作ったのです(実験的に)


さっぱり食べたい人は牛肉

ガッツリ食べたい人は豚肉がお勧めです♪


そして・・・


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-110516_194226.jpg

食べる時はお好みで

冷しゃぶのたれや焼き肉のたれで食べるともっと美味しいよ!


おろしのたれが一番合います♪


普通の焼き肉だれは問題ないんだけど、

レモン系のさっぱり焼き肉だれで試したら、

ちょっとゆかりごはんの味とケンカしたので(^-^;




ちなみに当時・・・

オバチャンは炒めた

きのこ入り醤油だれ

付けだれに出してくれました♪


一応近い感じで再現できた!

今度はきのこおろし醤油だれも作ってみよう!



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています♪

励みになりますのでポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ


にほんブログ村 料理ブログ

↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




ナイフとフォーク船ナイフとフォーク打ち上げ花火ナイフとフォーク船ナイフとフォーク打ち上げ花火ナイフとフォーク船ナイフとフォーク打ち上げ花火ナイフとフォーク船ナイフとフォーク打ち上げ花火



基本的にはごはんに味があるので、

お弁当とかに入れる場合はタレ無しでもいけます♪


海苔で巻いてから肉を巻いているので、

ご飯が崩れたり、油を余計にすったりって事も少ないです!

切る時も海苔巻きより切りやすいしね~!!




お酒を飲む人のつまみ・〆のごはんに・・・ひらめき電球

子供達は普通に食事として・・・ひらめき電球


家族で楽しめる肉巻き海苔巻き、

良かったら作ってみてね(#^_^#)




では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね