いつか・・・いい事あるのかな?
皆さんおはようございます。
週末のぽんさんの高熱に続いて
ほーちゃんの熱が38度コース続行中で、
昨日で3日だったんですけど・・・
パパ実家で高熱の娘をあ塚ってもらって
私が仕事に行く事にパパから苦言。
「自分の体調が悪くて休むことと、
子供が体調悪くて休むことは同じじゃないの?
それで休むって母親の当然すべき事じゃないの?」
パートリーダーって役職のせいで
簡単に休ませてと言えない自分に
パパがイライラ・・・。
勿論、
子供を見てくれてるパパ実家でも
仕事を優先して子供をないがしろにしてると。
そう言う感じでちょこちょこ責められるこの数日。
仕事を頑張ってる事はどうでもよくて・・・
主婦業を全う出来てない事を
義母には良く映ってないんだろうね。
私だってほーちゃんもたっくんも大事です。
可愛いと思ってるし、
働かないで側に居られるならそうしてあげたい。
でも働かないといけないから
日常的に自分の事を後回しにして・・・
地震後も
義母の急な退院・・・
計画停電や停電中の勤務・・・
自分の体調不良・・・
一昨日の交通事故・・・
色んな事我慢して、
不安やイライラを抱える子供達の前で
自分の感情の行き場が無くなってきて・・・
昨日久々にパパに悪態をつきました。
「全部私が悪いって事でいいよ。
ほーちゃんが具合悪いのも私の責任だし、
頑張れないのも私の力不足だし。
責めてくれていいから・・・。」
何か音を立てて切れた。
馬鹿みたいに大きな声で鳴き叫んだ。
この状況・・・頭が変になる。
泣くだけ泣いて・・・
パパと話をして・・・
「私だって店長にお願いしてる。
パートリーダーもう一人増やしてくださいって。
でも”どこの店でも小さな子がいたって頑張ってるパートさんは
いっぱい居るんだから”って言われるんだよ。
だったら辞めるしかないって事じゃん」
自分の家族、
パパの家族、
仕事、
停電、
四方から迫る圧力。逃げ場を無くされてる。
何か泣き過ぎで目が腫れて、
お腹が空かない。
吐きそう。
鬱になる時の気持ちだ。
かなりあの時の追い込まれた感じを思い出す。
壊れる・・・多分もうちょっとで。
「頑張ったら・・・いい事あるの?」
パパに投げかけた。
「多分・・・いつか・・・いい事あると思う。」
パパは言う。
その言葉どのくらい信じて頑張ればいいんだろう?
いつか・・・かぁ。
コロッケと鶏そぼろ弁当♪
神様は最後の厄年に沢山の試練をくれる。
それって私が負けないと思ってるのか、
それとももう悪あがきはやめろと言ってるのか・・・。
「大切な物を壊されそう」
今日のめざまし占いで乙女座は10位だって。
大切なものって・・・
壊されるものって・・・家族か。
もうお弁当だけじゃ
家族の絆は繋げないのかな・・・。
今日もこんなんで
仕事に行ってきます。
・・・現実逃避したい。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*