はじめてのおつかい・・・【おまけ編】
皆さんこんばんわ♪
「はじめてのおつかい」の話を書きましたけど、
ぽんさんのブログのかくれ読者に・・・
ぽんさんの実家家族
がおります(^-^;
孫の成長を楽しみにしているじーちゃんばーちゃん、
甥っ子姪っ子の姿で癒されているおばちゃん(ぽん妹)、
ブログの感想が
即効電話で返ってきます(-m-)ぷぷっ
そして今夜もぽん実家から電話~
「ほーちゃん、おつかい偉かったね!」
ばーちゃんに誉めてもらう娘・・・(#^_^#)
「じーちゃんブログ読んで号泣だったよ
ママの育て方も偉いよ!」
大人になって親から誉めてもらうぽんさん・・・(;^ω^A テレテレ
勿論ねぇねに追いつけ追い越せの息子も
電話で必死に自分の頑張りをアピールします。
「いつかん時、ねねとおつかいしたんだもん。
たっくん偉い?」
(-m-)ぷぷっ
息子も褒めてやってくださいませ、
じーちゃんばーちゃん♪
そうしたら息子・・・
「僕ね・・・髪切ったんだよ!
ばーちゃん見て~♪」
受話器に一所懸命頭を見せてます。
・・・見えね~って!!
「そう言う所はたくも
年相応なんだね(-m-)ぷぷっ」
ぽん母、電話のむこうで笑ってました。
繋がってる=見えるって発想、3歳児らしいでしょ?
そう言えばぽんさん・・・
自分のはじめてのおつかい(多分)の事を
思い出しました。
多分・・・幼稚園くらいの時のおつかい。
実家の公営アパートから
子供の足で徒歩5分くらいのバス通りにあった
クリーニング屋さんまでのおつかい。
紙袋に財布を入れて取りに行ったよ、ぽんさん。
紙袋を振り回して
行きの道で財布を無くしたよ、
ぽんさん
(≡д≡) ガーン いきなり。
たった5分の道で財布を落とすなんて・・・
ぽんさん昔から
おっちょこちょいなんだわ(T▽T)アハハ!
それに比べたら、
ほーちゃんの方が慎重派だな・・・
とか。
色々と今回のチャレンジで
思い出したり考えたりなぽんさんなのでした(-m-)ぷぷっ
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*