ハロウィンde大騒ぎ!!
皆さんおはようございます。
ぽんさんちのある千葉は今日の夕方~夜中が
台風の通過らしいです。
外出自粛、決定!!
そそ。
昨日はそんな悪天候の合間に雨がやんでくれたので、
ご近所の皆さんと一緒にハロウィンイベントをやりました。
ぽんさんも予備を含めて36個のお菓子をラッピングしました。
みんな参加出来るといいんだけど・・・
「仮装出来る人はしてね♪」
ってご近所の皆さんにぽんさんからお願いしたので
うちの子たちも若干仮装
でも息子は仮装を断固拒否!!!
仕方ないので防犯対策で光るブレスレットだけ
つけさせました。
今年は衣装まで準備できなかったので・・・
フェイスペインティングで
猫にしてあげました(-m-)ぷぷっ
ではパーティーにo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
5時ごろ近所のお宅前に集合・・・
続々と可愛らしい仮装の
子供達
&ママ達が集合♪
画像にぼかしを入れる必要が無いくらい、
子供達はすでに
大興奮で
走り回ってます(T▽T)アハハ!
えーっと
既に薄暗いΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
終わる頃には真っ暗になりそうです。
計画したぽんさん本人・・・
時間帯の見極めを誤った(≡д≡) ガーン
そして参加家族が全員そろった時点で
ハロウィン行列はスタートです♪
ママ達がお菓子を準備して玄関で待機♪
1軒目・・・
2軒目・・・
お菓子1個もらう毎に大騒ぎの子供達
34人の子供が順にお菓子をもらうのに
意外と時間がかかります。
・・・このペースで16軒のお宅回りきるのかな
そこでぽんさんにらめいたよ
「MちゃんYくん、2年生チームが先頭になって
小さい子を整列させて~」
最年長の2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに
特殊ミッションです。
頑張ってくれるかな~??
Mちゃん 「みんな~並んで~
」
Yくん 「並んでくださ~い
」
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
さすが小学生
即座にぽんさんのリクエストに応えて
下の子供たちをまとめてくれました!
それに触発されて
1年生、
年長さん、
年中さん(うちの子)も
「並んで~!
星のキラキラ(ライト)についてきて~
」
「ほら!横2列に並んで~」
お兄ちゃんお姉ちゃんに負けじと
下の子たちに声掛けしたり
手を引いてあげたり・・・
ぽんさんね、
こういう光景に
憧れてたんだよね
近所で学年を超えて交流するって
子供会や自治会のイベント・・・
機会が無いと難しいと思うんですよ。
子供達の頑張りもあって・・・
みんな上手に列になってお菓子をもらいながら
進んで行きました。
外は真っ暗になっちゃったけど、
無事に16軒のお宅すべてを
1時間ちょっとで回る事が出来ました。
それに・・・
成功の裏で心強かったのがママさん達の協力!
わざわざラッピングをしてくれたママも沢山いたし、
中にはパンプキンカップケーキを
人数分焼いてくれたママもいました
ママ達みんなの準備が完璧だったからこそ
スムーズに配る事が出来たんだよね(#^_^#)
PTAの校外役員をしてるママさん、
夕方の帰宅ラッシュの
車通りが
激しい時間でもあったので
誘導係でサポートしてくれました。
ぽんさん1人の力じゃ
さすがに34人の子供を
安全に楽しくハロウィンさせるのは
無理だったと思います。
イベントに快く協力してくれた
15人のママさん
<(_ _*)> アリガトォ
そしてうちの子も近所の子供達も・・・
「来年もまたやろうね♪」
「こんなお菓子貰って夢みたい!」
そうぽんさんに言ってくれる子もいて
イベントを企画した甲斐があったなって思います。
イベント後のママさん達とのメールのやり取りでも
「また来年お願いします♪」
って声も届いたので・・・・
ぽんさん俄然やる気!!
来年も宴会部長・・・ってかイベント部長!
頑張りたいと思います(#^_^#)
去年まで参加してた育児サークルで
季節のイベントを楽しむ事を
経験してて今では良かったとホント思います(^ー^* )フフ♪
こんなにいっぱいでした
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
しばらくの間は・・・
楽しい思い出とお菓子に困らないね
以上、
ぽんさん’S ハロウィンイベントのお話でした。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*