親子連弾デビュー&ナポリタンde魔女っ子弁当♪
皆さんこんばんわ(*- -)(*_ _)ペコリ
就寝前に更新です。
今日はね・・・
娘のリトミックの日だったんですけど、
初めてお教室で
親子連弾
を先生の前でやって見せました。
曲は「ほたるこい」なんだけど、
どうも娘はこの曲の似た感じの上がり
下がり続くのが
イマイチ飲みこめないようで
1ヶ月以上も練習したりしなかったりで
完全に苦手意識
ずっと逃げ腰だったんです。
でも私も親子連弾頑張るために練習してたので
今日はレッスン前に何とか2人で合わせて
練習して行ったんです。
自宅で最後に弾いたときね・・・
何とか合わせて弾けた
その感じが自信につながったのか、
レッスンでも娘も何とか弾く事が出来ました
勿論私も・・・
お教室のピアノを触るのは初めて
・・・ぽんさんエレクトーン経験者なので
ピアノの鍵盤の重さに
慣れてないんです
そう言う苦手意識からも
顔に出さなかったけど、めっちゃ緊張でした。
でも先生に
「お母さんも上手でした!」
って言ってもらえて少しホッとしましたよ(^-^;
でも思った通り・・・
ピアノの鍵盤、重い。
私も指の特訓しないとダメかしら?
大人の私で
そう感じるくらいなので、
家ではキーボード・・・
お教室ではアップライトのピアノ・・・
そうやって重さの違う鍵盤で娘が弾き続けるのは
本当にかわいそうだなと思っちゃいました。
親子連弾をしたからこそ
今日は色々見えたぽんさんでした。
そそ。
今日の娘弁をUPしてなかったので・・・
ナポリタンde魔女っ子弁当♪
ハロウィンももうすぐなんですけど・・・
台風来てるんですって?
金曜日にご近所でやる予定のハロウィンイベント、
何とか出来るといいんだけど((o(б_б;)o))ドキドキ
そんなこんなで残り少ないハロウィンムードを
今日もやっつけキャラ弁で楽しんでみました。
赤毛の魔女っ子を
ナポリタンで作ってみたよ~♪
ちなみに・・・
魔女っ子の顔型はアンパンマンの仲間の
カレーパンマンの顔型です(^-^;
意外と使えました(-m-)ぷぷっ
実は魔女っ子の顔の下に
ハンバーグが隠れております( ̄∀ ̄*)イヒッ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますのでポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
今日は朝から寒さに負けて
ホットカーペットを出して来ました。
とりあえず付けなくても敷いているだけで
多少は暖かいような・・・。
でもそのホットカーペットを出すために
リビングの掃除を念入りにしてたら
体中がまた痛いです。
ディスプレイしてるおもちゃのコレクション・・・
子供のおもちゃ・・・
新聞、子供雑誌・・・
DVDとかwiiのソフト、コントローラー・・・
衣類・・・
何か生活の大半を過ごすリビングにモノがあふれてて
ごちゃごちゃしてるわ・・・
埃がめっちゃ付きやすくなってるわ・・・
(*´ο`*)=3 はふぅん
生活感丸出しって言うか・・・
性格感丸出しだ
掃除をちゃんと学ばないとだめっぽい、ぽんさん一家
( ´△`)アァ- 結局休みの日に体休まらなかった。
夜更かししないでそろそろ寝ます。
明日の朝もお弁当作りがんばろっと♪
○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ