リトミックの宿題ぬりえ&リトミック&ピアノの事・・・
みなさんこんにちわ♪
午前中に近所の
診療所へ行って
娘の具合を見てもらいました。
・・・まぁ、アレルギーの疑いも捨てきれないけれど、
鼻風邪の方向でお薬を出してもらいました(^-^;
今は熱が37.3度。
微熱だね~。
そうそう。
昨日
リトミック教室だった娘ちゃん。
既に先生にはお渡ししてたんですけど、
またまたリトミックの課題ぬりえを描いていたので
お披露目しておこうと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
【2月課題② お皿のくだもの、いくつかな?】
先生より、
「お勉強系の課題も入れてみてもいいですよ!」
ってテーマをいただいていたので、
資料をお借りしてこんなぬり絵を作ってみました。
お皿の
くだものの数だけ、下のマスにシールを貼る課題。
対象の生徒ちゃんたちは、3歳児~4歳児なので
数を理解しだす頃なんですよね~♪
・・・あっ、娘たち年少には多分簡単なんですけど(^-^;
【2月課題③ ボールをけって、ママの所にGO!】
数字のお勉強ぬり絵別パターンです。
迷路?見たいな道を数字の旗があるポイントを順に通って
ママうさぎまでたどり着く課題♪
ためしに娘にやらせたらこれも楽勝でした(T▽T)アハハ!
でも「出来た!」って言う達成感が自信につながるのかなと♪
生徒ちゃんたちが
ゲームっぽく楽しんでやってくれればいいんですが・・・。









さて・・・
後2ヶ月で娘も年中さんなんですが(早っ)
昨日は先生から
レッスン時間の変更
などのお知らせをいただきました。
今まで3時からだったレッスン・・・
→4月から3時34分に!!
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
これなら幼稚園への![]()
お迎えもしないで行けるわぁ!
・・・でも何で??
って素朴な疑問![]()
でもすごい簡単な答えでした。
未収園児だった3歳児の生徒ちゃんたちが
春から幼稚園に上がるから![]()
午前レッスンが出来なくなるんだ!
そう考えると1年って早いよね~...( = =) トオイメ
それから先生から・・・
リトミックのグループレッスンと並行して
ピアノの個人レッスン
も始めてくれるそうでヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
同じクラスのお友達でも
ピアノを買ったっていう
お宅もあって・・・。
まだまだ我が家では
ピアノの購入をどうするか?
夫婦間で話を詰めてはいません。
でもね・・・
現状ではぽんさんの結婚前から使っている
キーボードか
KAWAIのおもちゃの
ピアノしか無い(o;_ω_)oバタ
ぽんさんも幼稚園のころから6年間、
ヤマハに通ってましたけど・・・
エレクトーン専攻だった![]()
だからピアノの鍵盤は・・・
今でも重さの違いで上手く音が出ない![]()
経験者だからこそ思うんです。
せめて電子ピアノくらいは用意してあげたいなって。
えーっと安くておいくらですか?
先生は最低10万はかかるって言ってた気が![]()
とりあえずピアノをちゃんとどうするかが決まるまでは
リトミックのグループレッスンのみの娘ちゃんです(^-^;
でも気の早いぽんさん・・・
子供部屋のピアノとか学習机とかベットの位置を
今から想定中
(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
あと数年のうちの事とはいえ・・・
無計画に余計なものは増やさないで、
必要なものを配置するようにしないとね(^-^;
それではみなさん、(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


