トイトレはじめてみました・・・そして今日はキャラ弁ギブ。 | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

トイトレはじめてみました・・・そして今日はキャラ弁ギブ。

皆さんおはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ

今日は雨の千葉です。


今日はお弁当は作りましたがキャラ弁ギブアップなので

ちょっと息子の成長日記的なお話を・・・。



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-091209_123649.jpg

チョコのひげをはやした

ダンディーな2歳児・たっくんです(^-^;

先週末からひょんなきっかけで

2歳の息子のトイレトレーニングが始まりました。


って、寒さで水分補給が減ったため

なんだか便秘気味~ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?



おむつでいつものスタイルでがんばるものの

思うようにウンチが出来ない息子。

でもお腹もお尻も痛いと泣くので、

補助便座をつけてトイレへ・・・。

何度も何度も


「もう“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”

か(た)っくんやめるの!!」


って泣いて降りようとしてるのを

最終的には・・・


「ウンチでなかったら

   病院病院でお腹切るよ!!」


と半分脅して甘えを断ち切るぽんさん。

怖いままで(-人-)ごめんよおぉ

でもそのお陰でほんのちょっとウンチが出来た息子。


その瞬間は娘の初めてトイレでウンチが出来た時同様、

泣いて喜んだぽんさんですが、

…本人は痛さのほうが勝って喜んでいないご様子(キ▼д▼;)トホホ


それから次の日も

まだ便秘ですっきりしないお腹が痛むたび


「かっくんトイレする・・・」


とチャレンジしてくれる息子。

そして3日目(一昨日の土曜日)・・・

思うようなウンチが出来た息子!!


「ママ・・・ポチャンってうんち!!

すごいね~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪」


やっとトイレは遊ぶところじゃなくて

用を足すところだってわかったのか

大はしゃぎでした。




仕事を始めて色々と息子のトレーニングを

「もうちょっと先延ばしでもいいかな?」

って逃げ腰だったぽんさんですが、

同級で同じ生まれつきの近所の女の子が

パンツの練習を始めたと聞いて・・・


「そっか。たっくんは4月生まれだから

他の子より色んな事始めるのはやいの当然かぁ」


なんて考えを改めたぽんさん。

でもその期待に何とか泣きながら怒りながら

息子くんも応えてくれています(^-^;


靴下をはいたり・・・

靴を履いたり・・・

おむつやズボンをはけるようになったり・・・


4月で満3歳になる息子は

頑張ってトレーニング前進中です(^-^;

私もその気持ちをそがないように頑張って付き合わなくちゃ。




あっ、

今日は疲れと寒さと体調不良で寝坊しました。

パパの高速バス内からの目覚ましコールで起きてるし。

娘弁はキャラ弁お休みです。

あとちょっとで冬休みだって言うのに

キャラ弁ギブで(*_ _)人ゴメンナサイ


早く元気にならなくちゃ・・・

って今日もお仕事がんばります。

また夕方・・・お会いできますように(*- -)(*_ _)ペコリ


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね