娘の味噌汁&やっと病名確定だわよ!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますのでポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
皆さんこんばんわ(o*。_。)oペコッ
昨日はパパが出張(会社の組合の旅行?)で居なかったので、
本当にお料理もしない1日でした。
( ̄0 ̄;アッ、
でも娘がお米を研いでくれたので、
ついでにお味噌汁も作らせることに♪
久々に娘の包丁さばき・・・怖い~
ギザ刃の子供包丁はのこぎりのように
「押し引き」するものだって事は身に付いたようで(;´▽`A``
オットォ!(・o・ノ)ノ
まな板が滑ってピンチ!!
ぽんさんの手がサポートに入ってます(;´▽`A``
そして夕方外遊びの時近所の男の子から貰ったコスモス・・・
頭に刺しっぱなし(。・w・。 ) ププッ
熱いのが跳ねるからって
ネギを投げるな~~!!
お鍋で
みそをとくのはまだ危険
なので、
大きめのラーメンどんぶりで溶いてます(▼∀▼)ニヤリッ
飛び散らないでいい感じだぞ!
ご本人、お味はいかが~?
・・・大股開きはいかがなものかと(キ▼д▼;)トホホ
味見おかわり~!!
そううですか♪美味しく出来たのね(^ー^* )フフ♪
あんまりにもヘチャヘチャのナイスな顔なので
モザイク代わりに伏せちゃいました(*≧m≦*)ププッ
そんな訳で・・・
やる気のない私のおかずを付けた夕飯でした。
お味噌汁は美味しく出来ました…が、
娘ちゃんの切ったネギはかなり大きくてごろっとしてて
インパクト大でした(*≧m≦*)ププッ
さて・・・ここからは病気の話。
そんなパパ不在の土曜日だったのですが、
先週からおっかしい体調だったぽんさん・・・
気になっていたので泌尿器科の病院に行ってきました。
お産前にずっと通っていた泌尿器科のある総合病院は
先生が常駐してないという事で長期休診中
いい病院ないかなという事でお友達から
情報を貰って行った
隣の住宅地の病院は・・・
その元総合病院の泌尿器科の
偉い先生の病院でした(;´▽`A``
新しくてきれいな
病院で・・・
患者さんはおじさん
お爺さんが大半(;´▽`A``
やっぱ泌尿器科だわ~
でも電話で予約を入れておいたので殆ど待つことも無く
すぐに中待合に呼ばれたぽんさん&子供たち。
ほどなくぽんさんがレントゲンCT室に呼ばれたので、
置いて行かれると騒ぎそうになったのですが
娘に弟クンを頼んで急いで撮影に・・・
ぽんさん、CT初体験(*ノェノ)キャー
変に緊張しちゃった(*´ェ`*)ポッ
そしたらすぐさま看護師さんが・・・
「今右の腰痛い?石があるね」
・・・って。
予想通りというか・・・やっぱり結石!!
でも右の腎臓なの??
そんな疑問も残しつつ中待合に戻ると
他に待っていたお歳寄りやおっちゃんが
おばちゃん:「いい子にしてたわよ~(*^-^)ニコ」
おっちゃん:「お姉ちゃん面倒見て頑張ってたな!」
とか言ってくれました(;´▽`A``
居合わせた皆さん、寛大で良い患者さんばかりで助かった~。
そうしたら隣のおっちゃんが
「石ですか?私もなんですよ(T▽T)アハハ!」
「○央病院に行ってったんですか?
私も病院移った口です(#^_^#)」
奇遇ですね・・・類友ですわ。
今日であったばかりですが結石の戦友も同然(;´▽`A``
同じ経緯でこの病院にたどり着いたおっちゃんでした。
そうしたら色々この病院の話や先生の話を教えてくれて、
結石を砕く最新の機械まで説明してくれて"φ(・ェ・o)~メモメモ
どうやらこの病院の設備は・・・
最先端!?
小さな病院だと思ってあなどってましたΣ(´□`;)ハゥ
間もなく診察室に呼ばれたぽんさん一家。
CT画像を一緒に見てたらばっちりありました、
結石ちゃんが
それで1週間前からの体調(高熱や腰痛の事)、
どこの病院でどんな処置をされたかなど話したら・・・
「これはね・・・腎盂腎炎だったんだね。
抗生物質も飲まないで自力で治っちゃってるから・・・
運が良かったんだね~(*^-^)ニコ」
Σ(^∇^;)えええええ~ラッキーって感じなの?
泌尿器科のない中型の病院の内科の先生ってば
風邪しか疑わないのよね。
総合感冒薬と頓服・・・抗生物質のこの字も無い
インフルの検査は鼻が痛くなるほどやったけど、
片方の病院なんか診察も適当で、
口も見ないし聴診器もやらなかったよ!?
腎臓の病気じゃないのさ(T▽T)アハハ!
腎盂腎炎は・・・
腎臓のおしっこがたまるところに菌が入ったりして
内部で炎症を起こす病気らしいです。
ちなみに亡くなった飯島愛さんがかかっていた病気。
・・・って、
ぽんさん死なないし(^-^;
その後は
菌を特定するための検査&膀胱の内視鏡検査を
産婦人科のような診察台で即効やって・・・
ちっと痛かった・・・けど尿道を通る内視鏡って凄いな~
って方に感心しちゃったよ(;´▽`A``
大きめの注射器で
腕からい~っぱいの抗生物質を注入して・・・
初診なのに検査フルコースで
金額がぶっ飛びました(≡д≡) ガーン
でも・・・
患者さんの評判もいいし設備も完璧だし・・・
右の腎臓の結石ちゃんもいずれ自力で出すのか、砕くのか。
先生!
これからもお世話になります(o*。_。)oペコッ
そうそう。
何で右の腎臓に石があったのが不思議だったかというと、
いつもは左の腎臓ばかり結石ができて悪さをするのでね。
今回痛かったのも左腰だったし。
どうやら熱が出て痛がってる間に
結石ちゃんは勝手に出てしまったようです
そんな訳で結論
休日診療や
夜間診療を当てにすると
無駄な出費にしかならない!!
お休み中に病気や怪我をしないように
今後は気をつけます(;´▽`A``
長々読んでくださって、
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
腎盂腎炎は女性の方は男性よりなりやすい病気だそうです!
腰が痛い時は「腎臓?」って選択肢も是非考えてね(;´▽`A``
では皆さん、
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪