コアラのマーチくんのハロウィン弁当♪ | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

コアラのマーチくんのハロウィン弁当♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ


にほんブログ村




ランキングに参加しています♪


励みになりますのでポチっと1クリック


お願いします(o*。_。)oペコッ




にほんブログ村 キャラ弁


↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪


よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ






皆さん晴れこんにちわ♪


今日もからりとしつつも暑い千葉です。


そしてちょびっとガーン寝不足のぽんさんです(;´▽`A``




娘が不安に駆られて泣き続けるのは


昨晩も続いてたんですが・・・


落ち着くまで15キロを抱えての夕飯の支度。




爆弾腰が潰れるかと思いました>┼○ バタッ




娘の悩みについてはまた後ほど(;´▽`A``




さて・・・ダウン今日のお弁当。




marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090925_080845_ed.jpg


コアラのマーチくんのハロウィン弁当♪




ま~ったくひらめき電球アイデアがわきませんでした(;´▽`A``


で、息子クンが食べていたお菓子を見て決めたという安易さチョキ




食材もあんまり揃ってなかったのでね・・・


まとまりがない感じだったかも(;^_^A アセアセ






marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090925_080900_ed.jpg


コアラのマーチくん・・・


白ごはん、チーズ、海苔、人参で作ったハロウィンかぼちゃおばけステッキ


ナイフとフォークおかず・・・


秘密のやわらかチキン
(という名のクックパッドのレシピ)、


小松菜のお浸し(海苔切りアートの下にあります)、


ウインナ、厚焼き卵、枝豆スティック、レタス


チーズに載せた海苔切りアート




・・・このコアラのマーチくん、


お化けなんでしょうね(;´▽`A``


顔と耳をのせるまで白熊・・・??」って感じでした。








marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090925_052920.jpg


ちなみにパパ弁も


秘密のやわらかチキン
中心のお弁当でした(;´▽`A``




アップこのレシピ(リンクしてます)


・・・お安い鶏ムネ肉が、


目を疑うほど柔らかくなります(▼∀▼)ニヤリッ


ムネ肉のパサパサ感が嫌な方にもお勧めですよ~グッド!キラキラ






さて・・・


ここからは娘ちゃんの話(;´▽`A``


長い日記なので、キャラ弁だけでいいよって方はここまで~あせる




ペタしてね






ここより第二部~(o*。_。)oペコッ


只今の娘の不安と言えば・・・




どうしても仲間入りできない


お友達グループがあるようで。






・・・って、いっぱいお友達がいるんだしいいじゃない!?


と思うのは親の都合はてなマークらしく、娘の中では






お友達=みんなステディードキドキ






という信念?思い込み??


まぁお友達に順序なんて付けたくないって言うんです。




だから同い年でも、年上アップ年下ダウンでも、


男の子でも女の子でも・・・




仲間に入れない、拒絶されるという事は


かなりこたえるようです(*´ο`*)=3 はふぅん




そう言っても外で出会ったお友達全員と遊ぶなんて至難の技で。


結果的にはあっちへふらふら・・・走る人


こっちへふらふら・・・走る人




お友達の輪のハシゴ状態です。


ダメじゃんね(ノ_-;)ハア…










とはいえ・・・娘ちゃんもまだ4歳汗




そんな簡単にお友達との事を解決キラキラはできない歳ですDASH!


そこまで娘のパソコン脳内コンピューターに解決データがないんだから汗






でも親が出て行くのも変な感じだし、


時計時間が解決するかもしれないと思いながら・・・


気のおけるママ友達に相談するしか手立てがない母です。





娘よ・・・大いにはてなマーク悩んで


一歩大人へあしアップステップアップするのだ!!






娘ちゃんが心穏やかに過ごせるまで、


まだまだ親子でグーアップ奮闘しなくちゃならないようです。






<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


悩み日記ばっかりで(*_ _)人ゴメンナサイあせる


ぽんさん親子、そういう時期だと思ってやってくださ~い(;´▽`A``








それでは皆さん


午後も頑張っていきましょう~('▽'*)ニパッ♪


☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪




ペタしてね