ジュエルペット★シトリンの枝豆ごはん弁当

↑ランキングに参加しています♪
励みになりますのでポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
皆さんおはようございます♪
今日の千葉はです。娘たちはプールに入れるかな?
昨日は東京からぽん♪の実家家族が来ていたので、
まったくPCの前に座っている時間がありませんでした。
日記更新が無いのは久々でしたが、
それでも遊びに来て下さった皆さん、ありがとうございます♪
今週も娘のキャラ弁日記にお付き合いください!
今週もやーっぱりジュエルペットシリーズです(;´▽`A``
第6段・・・かな?
シトリンの
枝豆ごはん弁当です♪
あっ、インコの女の子ちゃんです(;´▽`A``
陽気でちょっとお調子者らしいです(。・w・。 ) ププッ
シトリン・・・
枝豆ごはん(潰して混ぜたやつ)、
レタス(茹でたやつ)、
人参、
かまぼこ(白・ピンク)、
カニカマ、
ほうれん草、
黄身焼き、
おかず・・・
厚焼き卵、
ウインナー、
海苔っこチキン、
トウモロコシ、
レタス、
かまぼこ、
人参、
カニカマ
何となく鳥籠の中のブランコに乗ってる感じに
したのですが・・・微妙~(='m') ウププ
今日は新しい事にチャレンジしました。
キャラ弁マスターtomochiさん
のブログ・
紹介されていたキレイな緑色の枝豆ごはん!
どうしてもこの子を作るのにこの「枝豆ごはん」を使いたくって、
夜のうちに枝豆をすりつぶして混ぜて・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪キレイな緑ごはん♪
なんて喜んで冷蔵保存してたんです。
でもいざ形成してみたら・・・
とさかとか細かな部分が作れない~~
やっぱり立体キャラ弁が苦手なのです
で、ご飯ではラインが崩れちゃって
シトリンに全く見えず(〒_〒)ウウウ
結局その上からさっと茹でたレタスで形を作って、
ほうれん草の茎で縁取ってようやく形になりました。
・・・とまぁ、
何事もチャレンジしてみないと分かりませんね(;´▽`A``
おまけ
先週ずっとご機嫌斜めだった息子クン。
耳鼻科に連れて行ったらば
見事に「急性中耳炎」でした。
すぐさま切開して膿出ししてもらったのですが・・・
自宅でのお耳の薬(点耳薬)がかなり嫌なようで、
毎日2回激泣きをしています(;´▽`A``
明日また耳鼻科に行って経過を見てもらうのですが、
良くなってますように~♪
鼓膜に穴があくって・・・
何だかプールに潜水した感じで音がこもってて、
あと耳付近の血流の音とかがザーって聞こえるんですよね。
・・・って、
過去に自分で耳かきを突っ込んじゃって
鼓膜に穴をあけた事のあるぽん♪です(T▽T)アハハ!
読んでくださってありがとうございました。
お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ