人参の皮の行方…?
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
こんにちわ![]()
今日は
雨の土曜日…
近所のジャスコに開店時間から行ってきました。
フレッシュプリキュアショー![]()
![]()
![]()
・・・休みの日なのに忙しかったです。
場所取りで座り込みの結果・・・
腰痛発生~(-.-;)
さて。
今日は
お弁当は無いので裏のお話~。
我が家の
キャラ弁には
人参の登場がホントに多いのです。
普通にご飯を作るのにも入れますが、
人参のスープ煮を型抜き用にストックしてみたりで
週に4~5本は消費します(;´▽`A``
皆さんは、人参の皮
捨ててますか?
ぽんさんは剥いておいた
人参の皮を
ジプロックにストック!
・・・結構たまります(^_^;)

刻んで~…
人参の皮のきんぴらは、
シャキシャキと歯ごたえがあって美味しいですよ~!
夕飯の一品になりますが・・・
更におかずカップに小分けして
フリージング!
またまた
お弁当の
常備おかずにしちゃいます!
ちょびっとエコ
で
美味しいおかず~(*^-^)ニコ
でもきんぴら用に人参の皮をストックするのは
キレイな人参の皮
だけがいいです!
ためこむ為に長く
ジプロック保管すると
折角作っても美味しくなくなります!![]()
皮むきも少し厚めに剥くのもお勧めです![]()
![]()
今日も読んでくださってありがとうございました。
お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ



