学校再開 | 家族4人で暮らす自然素材の小さな平屋。

家族4人で暮らす自然素材の小さな平屋。

子供たちへ贈る
育児日記です。

GWが終わって学校が再開。

火曜日は泣きながらも何とか行ったものの

昨日は泣いてランドセルを投げ捨て

メガネも、帽子も取って大暴れ。


こうなると娘もさすがに連れて行くことができず

急遽、学校までついていくことに。

仕事が休みでよかった。

昇降口で、暴れる息子を補助の先生にお願いしてきた。


職場と相談し、今週と来週は

学校まで送り届けられるよう調整した。


連休前まで音読や宿題もやる気満々だったのに、

火曜日は何もできず、やる気もなく、

夜ご飯も食べれなかった。

18時には就寝。

朝は泣いても、学童に迎えに行くと

気持ちを切り替えて笑顔でいることが多いのだけれど

1日中切り替えられられないまま過ごしたのかな?



ほとんど食べれなかったけど、

昨日の夜から食欲もだいぶ出てきて

今朝も朝ご飯をちゃんと食べられた。

食べられてて排便があり、寝られていればとりあえずは安心。


学校に向かう道のりで

息子が「母さん、1年生で学校辞めてもいいの?」

やめてどうするのと聞くと、

「お母さんは仕事するの?」

するよ。

「じゃあ学童行く」

学童やってないよ…

「…」


天気が悪いからか寒いからか

どうしても気持ちが前向かない。


もちろんそんな日があってもいいと思うし

これからやる気になれなかったり、そんなことを繰り返していくんだろうと思う。


それで息子が学校楽しいなぁって笑顔で通ってくれる日が来ることを今は願うしかない。


その日まで親としてできる事はやりたいと思う。