おっぱい、やめました。 | 家族4人で暮らす自然素材の小さな平屋。

家族4人で暮らす自然素材の小さな平屋。

子供たちへ贈る
育児日記です。

6月に入ってから、もうすぐ2歳だから

おっぱい飲むのやめようね、というお話は時々していた。

 

とはいえ、飲むのは朝イチのみとかで

夕方飲むことはなくなってきていて

時には1日飲まないことも。。。

 

そんな感じで徐々に離れつつあったんだけど

 

火曜日、保育園の帰り道。

なんとなく思いつきで娘に話してみた。

 

◯◯、もうすぐ2歳だね

うん、にさーい!

おっぱい、もう飲まない?バイバイできる?

うん、バイバイ~

 

車の中で向かい合って座りながらの

シンプルなやりとりだったと思う。

こんなやりとりは今までもしてるけど

すぐに忘れて、おっぱい!って言い出すことが多かった。

 

でもこの時は、なんか通じた気がして

あ~もうこの子、飲まないな。。。って思った

 

それから3日。飲んでません。

夜中や明け方に1回くらいおっぱい!と寝ぼけて言うけどそれくらい。

 

だから、泣かなかった

おっぱい欲しいと泣いたり、ぐずったりしなかった。

 

やり方は断乳かな。

でもタイミング的には娘も納得して

わたし、おっぱいやめるね!って卒業していってくれた

 

 

今回なんでこのタイミングだったかというと

本当は誕生日を目指して始めたんだけど

7月から勤務時間が変わり忙しくなることがわかっていて

できれば6月中にやめたいという思いがあった。

 

 

ようやく、覚悟が決まってそしたら娘も

私の覚悟を感じ取ってくれた感じ。

 

一番大切なのは私の覚悟だった。

 

私が決めてあげれば、それでよかったんだな。

 

とはいえタイミングもよかったと思う。

 

 

1ヶ月間、お話はしていたけど

いざ本当に終わりだよという宣言を

娘があっさり受け入れてくれたので

今思えば火曜日の朝、授乳したのが最後になちゃったって感じ。

 

正直、ちょっとだけ寂しいかなー

 

授乳は大変な時もだったけど

おっぱいを飲んでる娘の姿は可愛くて好きだったから。

寂しいという気持ちに浸ればもっと寂しくなりそう~

 

でも考えない!

 

3月に夜間断乳をしてから3ヶ月

 

娘、1歳11ヶ月。

おっぱいやめました。