アクアリウム初心者が初めて立ち上げた60cmレイアウト水槽(のつもり)
初心者らしく茶苔と戦ってますが、そろそろ戦いに終止符をうつべく生体+水草を本日12/2追加

生体①シルバーフライングフォックス×1
生体②ヤマトヌマエビ×10
水草①ウォーターウィステリア×2本
水草②ラージパールグラス×5本
水草③ストロギネレペンス×1カップ(組織培養)

最初はアヌビアス何種か追加するつもりだったけど成長遅い水草は一瞬でコケにまみれることが目に見えてるので保留

ヤマト追加10匹のお陰でようやく水草についてるコケをツマツマしはじめてくれた(先住の約10匹は流木のコケで精一杯だったっぽい)
今度こそ頼むよ🙏

シルバーフライングフォックスコケ取り生体として買ったけど普通に可愛いな デカくなったらやっぱり結構印象変わるんかな?(写真はなし)
水槽の写真って映り込むし難しい😅