7m18dですニコニコ






ある日の私の昼食

{6A159773-F840-483D-BE50-ABC68B09AC7D}

豆太が食べきれなかったストックの野菜ペースト&離乳食作りの余りのうどん&レトルトカレー&米 丼!

どどーーん☆☆



全然おいしくなさそーですよね笑




くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる





今日で0歳の予防接種が完了しました晴れ

よく頑張ったね照れ


絶賛人見知り中の豆太ですが、
やはり子供がたくさんいる場所では
すんっとしていますグラサン

しらない女の子がおもちゃをもってきて、豆太の口にぎゅ〜〜っと
押し当ててきても、
すんっとしていましたグラサン

頑張ったね







そんな豆太氏、
離乳食 2ヶ月目が終わり
モグモグ期に入りましたDASH!


2ヶ月目のことまとめておきまーすメモ
(6週目以降についてでーす)


しかし!!
あまりうまくやれてない気がするので
参考にはならないかもです笑い泣き

自分の記録用に・・






ひよこクラブ冊子参考にしてます





*関連記事*




NEWうどん・じゃがいも・カリフラワー・白菜・大根・とうもろこし・かぶ・きゅうり・さつまいも・小松菜・青梗菜・玉ねぎ・いちご・みかん・きな粉・カレイ



反省点あるものには注意マークあり
(内容は下にまとめました)


ナイフとフォーク基本 計小さじ12 注意
炭水化物     小6
野菜            小4(小2×2種類)
タンパク質  小2        

ナイフとフォークヨーグルトは小3、豆腐は小5
まで増やした

ナイフとフォーク主食 朝:パン・うどん・そうめんでローテーション
夕:粥
考えるの面倒で笑

ナイフとフォーク食材混ぜたり混ぜなかったり
主食もあえて単品であげたり、後半 他と混ぜたり。

離乳食からの影響がでるかどうかわからないけど、白米だけでは食べられない子になってほしくなくて>_<
私は白米大好きで、白米だけでも何杯でも食べれますが、旦那は白米だけ余ると食べれないから..(ふりかけもダメ)


ナイフとフォークマズそうなのは色々あったけど、
一応食べきる

ナイフとフォークフレークの粥も普通に食べた

ナイフとフォーク麦茶 10〜30ml
いらなそうになったらやめる




レンチハンドブレンダーでガーっとやって
裏ごしはしないもの増えてった

レンチ粥 炊飯器の『おかゆモード』で

レンチ粥 10倍粥から適当に水分減らしていった注意

レンチ野菜・タンパク質も水分減らしてった

レンチうどん 普通のゆで麺で

レンチとうもろこし フリーズドライ初挑戦!
楽すぎて感動した〜!

レンチ玉ねぎ すりおろし&レンチンで 注意





注意反省点

汗炭水化物もう少し量増やしておけばよかった
何も考えずボーっと続けちゃった
中期が50〜80gなので、大さじ3くらいはあげてても良かったと思う

汗10倍粥→9倍→8倍と、厳密に減らしてけば良かったかも
7倍にした今、ちょっとトラブル発生..
ひよこクラブには10倍でしか書いてなかったから.°(ಗдಗ。)°.

汗玉ねぎはすんごいニオイしたから、茹でた方がクセ抜ける気がする
普通に食べてたけど笑










カリフラワーの乱


母ちゃんは 豆太のカリフラワーを求めてスーパーに行きました

カリフラワーありませんでした

別のスーパーにもありませんでした

次もなくて、4軒目でついに発見しました

母ちゃんは疲れ果てて帰宅しました

ネットで調べると、『傷みが早いので当日中に調理』と書いてました

『必殺 後回し』が得意な 面倒くさがりの母ちゃんは、カリフラワーには触らず就寝

翌朝にはカリフラワー、黒くなってきました

母ちゃんゾッとしました

「あんなに苦労して手に入れたのに..」涙

母ちゃん急いで離乳食作りました
(黒くないトコね)

豆太はそんな苦労も知らずにモグモグ食べました



父ちゃんはというと、
『カリフラワー』というあだ名のパワハラ上司(髪型がほぼカリフラワー)のことを思い出してゾッとしたのでした


ちゃんちゃん♪♪









カリフラワーなんて食べんでいいやん笑い泣きあせるって思って調べるとですね、

カリフラワーのビタミンCは熱でこわれないそうですハッ

離乳食だけでなく、大人の食事にもとっても良い食材だったんですねキラキラ
全然知らんかったーー


ただ、買ったらその日に調理しましょう


※時期は11〜3月頃らしいので、もうなくなっちゃいますね!









それから、
ストローマグ始めましたあしあと

1ヶ月前に挑戦してみたんですが、
咥えるだけで吸えずに諦め、スパウトでお茶飲んできてまして

数日前に再挑戦!!

まだまだヘタっぴですが、ちょろちょろは飲めるようですブルー音符

練習していこうと思いますチュー

ムリな時はスパウトで飲ませますOK



食事よりお茶!って感じで、
お茶を見つけると・・

{91A6830B-A884-48CD-A071-1CEE1CB797B5}

ってな具合に、見つめる見つめる











なんだか順調そうに思われたかもしれませんが、

緊急事態・・



今日急に、

食べなくなって
しまいました。。チーンチーンチーン


ゲローです、ゲロー




それでも朝は2/3は食べたけど、
夕は一口も飲み込めず。。


なんかよくわからないんです原因が..


あれがダメだったかな、コレがダメだったかなって色々あって、

今までの自分のいい加減さを恨みますチーン

ダメだなぁホント。。


また詳しく書くかも?しれませんが




明日が恐い
明日が憂鬱
全く食べれなくなったらどうしよう..


『全然食べない日もあった』とお見かけしたことはあったので、
『そんな日』だったらいいなぁと思いつつ、、

実は今日だけじゃなくて最近一口目はマズそうにしてて、、
なにか『兆し』だったのかも・・


お〜〜こわっっ




とりあえずさっき、戻って8倍粥作ってみましたDASH!
た、食べるかなぁ。。





頑張りますお願い