23w3dですニコニコ


昨日は妊婦検診でした病院




赤ちゃんは 成長曲線ど真ん中、

順調そうで何よりでした流れ星


性別も『太郎』で間違いなさそうですあしあと




つわりのリバースは未だに
週2回(朝イチ)でありますが、、
まぁ全然大丈夫です!

横になると(特に夜)は逆流性の吐き気
に襲われ、寝れそうになかったら
吐き気どめ(プリンペラン)たまに飲み
ますショボーン

食事は、苦しくなるので少し控えめで
ヘルシーを心掛けていますが
何せお肉と炭水化物が大スキなもんで
、、大変です笑い泣き
まぁそんな頑張ってガマンしてないけど笑



体重は、妊娠前+3.5kgDASH!

なんと、先週からの1週間は
+0 だったのですびっくり

お菓子減らしたから!?

この調子でいけるといいけど・・

とりあえず病院では何も言われません
でしたOK



お腹がすぐ張って痛くなる件は、
内診もしてもらったけど
早産の兆候は今の所ないので、
スルーな感じでしたタラー

張り止め(ウテメリン)の余りを使って
いくということで薬



今回は先生と少し話しやすくて
色々話したせいで、ピンクおりものの
事を伝え忘れましたガーン

まだ週2で現れるんですよねー。。

まぁ腹痛(張り)もおりものも
自分で様子見ていくしかないぽいです
ね〜あせる




今回のお話のメインは、
『臍帯卵膜癒着』
の件!!


初期ドック・中期ドックで指摘されて
いたものです。

中期ドックの結果が、分娩するこの
病院へ送られていて、今回エコーで
癒着の状態を見てくれました。


中期ドックでは、「癒着はほとんどなくなったくらいだから、分娩先の先生が承知していれば大丈夫」みたいに言われたから安心してたけど、

今回先生は「大丈夫」って感じでもなくて滝汗

知っていた情報の通り、
分娩してから癒着に気付くケースも多いそうだし、私の癒着は危険度が高い下の方じゃなくて、上の方だけど、
万が一は破水の時に 胎盤まで破れて?
赤ちゃんの命に危険が及ぶ事もある
みたいな事を言われましたあせる

「帝王切開どうする?」的に言われたんで、
「帝王切開の方が安全なんですよね?」と聞くと、
「そうだけど、母体の負担が大きくなるし、第二子も帝王切開になるし」
とのことでした

まぁそれは分かってるけどねー


次の診察は4週間後にしたので、
それまでに自分達で決めて、次回には
もう決定しないといけないみたいですえーんあせる
そんなに急ぐんだ〜ガーン 

帝王切開なら、予定決めないといけないとかあるもんな・・



治療していた婦人科の先生が以前、
癒着の話をしていた時に
「絶対下から産みたいなんてバカな
事言うなよー」
って言ってたのがすぐ頭をよぎりました

キツイ言い方ですけど皆さん気にしないで..笑


それを言われてたから、帝王切開は嫌
とかは全然思ってなかったし、ある程度は覚悟してましたけどニコ

いざ、となると、
入院長引くな〜とか、産後動きにくいのかな〜とか、第二子(気が早いし贅沢な妄想だけど)の出産の時に上の子の負担も大きくなるよな〜とか、
色々考え始めましたショボーン


あと一ヶ月、夫婦で 癒着の事と
帝王切開を色々調べて
結論出したいと思いまーすグー







昨日は旦那が休みで、
2ヶ月ぶりに 帰り一蘭のラーメンを
食べてきました〜ラブラーメ


前回の一蘭はまだつわり最中で、、
味も薄め、ニンニクなし、辛さなし、
みたいな感じでオーダーしたので
物足りなさ満開でしたけど、

今回はいつも通りのオーダーでルンルン

やっぱりウマウマでしたお願い

替え玉したい!ってくらい普通に
食べれましたキラキラ
成長した笑い泣き






ついでに、
全然関係ないですが
冬にお義母さんからもらった
アマリリスが、
無事満開を経て すでに来年へ向かい
始めました

お花咲き終わったら、茎を切ったり
して上手くいくと来年も咲くらしい流れ星


最近は、私の時の流れもやっと
早くなりました〜〜

{4905670E-8537-4BDF-B8D1-684BE1904DC4}