人生初の雹は結構恐かった…ガーデンはズタズタに… | 家作りのメモ帖〜WELLNEST HOMEの家〜

家作りのメモ帖〜WELLNEST HOMEの家〜

WELLNEST HOME (前;低燃費住宅) で高気密高断熱住宅(C値0.2)を建てました。
吹き抜けのある四角い家ではなく、吹き抜けのないコの字の家です。
輸入キッチンや庭いじりを通じて高気密高断熱住宅の生活を綴ります。
FUN KITCHEN!! FUN GAGGENAU!!

こんにちは。
 
ひーたんママですパー
 
 
先週のことですが…
 
金曜日…
 
猛烈なが降りました滝汗
 
 
私、人生初の雹でして…
 
正直、めっちゃくちゃ怖かったですあせる
 
 
 
降り始める直前まで子供を迎えに出ていて、
 
玄関前に着いたところで急に土砂降りの雨!
 
急いで室内に入ったらバチバチ、バラバラとすごい音注意
 
なになに!?って大混乱の中慌てて家中のシェードやブラインドを上げて駆け回りましたもやもや
 
 
普段とーっても静かな室内(子供の声は除く)
 
雨はよっぽどの雨足じゃないと気付かないくらいの静かなです真顔
 
*雷は聞こえます!
 
そんな環境に慣れきってたせいで。
 
雹が外壁や窓に打ちつける音がとっても怖かった滝汗
 
特に玄関ドアを打ちつける音が、鉄砲玉が当たってるのかと思うような音でした。
 
 
 
 
 
ひと段落したところで
 
ベランダを覗くと…
 
 

 
土の跳ね返りすごい…
 
雹がジャガイモに積もってるし…
 
ベジトラグのカブとバターナッツの葉がズタズタゲッソリあせるあせるあせる
 
 
 
 
 
これはヤバイ!!!!
 
と急いで玄関へ。
 
ガデリウスから尋常じゃない音が出てたのでドキドキしながら開けると…
 
ガリガリガリもやもや
 
と良からぬ音。
 
そして開かない。
 
 
そうです…
 
 
表にうっすら積もっていた雹が玄関ドアと地面の間に入り込んでしまって開きにくくなってたのです。
 
 
なんとか出た後、表の様子下差し
 
ガデリウスには無数の小さな傷ができました…ゲッソリもやもや
 
こういう時木製扉ってどうよって思いますね…
 
関東梅雨入りらしいので、カビそうあせるあせる
 
 
ガデリウスにショックを受けていると、
 
息子「ママー!お花がめちゃくちゃだ!!」
 
 
 
ハイ…
 
ショック。
 
前日に植えたばかりのカラーリーフたちも例外なくズタズタ泣
雹が積もって色々と潰れてしまいました。
 
降った直後より翌日、そしてさらに翌日…
 
だんだん植栽のボロボロ度合いが上がっていきましたゲッソリ
 
ダメージは深刻チーン
 
 
それではまたパー
 
 
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)