4/1新学年スタートの時期!

ワクワクしますね。

我が家の長男は進級🌸し、

もも組さんとなりました☺️


次男は4/3〜慣らし保育です!




さて、今日のブログはワクワクな春とは正反対な私が縛られていた【ゴミ価値観】のご紹介。




ゴミ価値観とは、、、

ナリ心理学用語。

毒親やゴミ親から受け継いだ価値観。

社会に出てさらに強化されたりもする?!

ゴミ価値観をたくさんもっていると、

本当に生きづらい。

ゴミ価値観の例



私のゴミ価値観は、


【言葉や物でも、

何かをもらったら、

必ずその人にお返しする。】


だった。



一見、素敵なことの様に見えるが。

ゴミ価値観は、行動の選択権が自分に無い


自分がどうしたいかはなく、

この価値観(ルール)を守ることが第一なのだ。


ルールを守っているのは、世間体を気にする母。

つまり、母が自分より上になっている。



ゴミ価値観とは、

内容うんぬんかんぬんでなく、

【価値観(ルール)= 母そのもの】なのだ。



母を守り、世間体に怯える。


もしくは


母に怯え、世間体に怯える。







もらったものが嬉しくない時には、

陰でボロクソにも言っていたな。

(口には出さなくとも、心の中でボロクソに言っていた)



だから、

あげるのも、

もらうのも、

怖い。

面倒。

疲れる。


何かもらったら、

何かしてもらったら、

「ありがとう」のあとすぐ「あ、返さなきゃ」

「何返す?」返すことばかりで、疲弊していく、、、。


返すことが大変だから、

あげないしもらわないが楽だけど言えない。

嫌われたくないから。もやもや。

もらえればもらえないで、

友達いない人みたいで寂しい。

(人の目も気になる)


 




ゴミ価値観は、

生きづらさの塊。







長男の時の出産祝いよ。

産後のボロボロな時に、

お祝い返しに頭使って疲れたなー。





私のゴミ価値観

【言葉や物でも、

何かをもらったら、

必ずその人にお返しする。】


このゴミ価値観を無くすためにやったこと。


→→→

①ナリ心理学ブログを正しく読む(社会で生きる上に必要な思考力を鍛える)

わからない時は、ナリ心理学アドバイザーさんに具体的にわからないことを説明し、「こういう理解、認識であっていますか?」と聞くこともオススメ!


②自尊心、自己受容感、自己効力感(ナリ心理学 ダイヤの概念)を理解する。母との向き合いを一通りする。


②何かもらっても、返さないをやってみる。

(ゴミ価値観、ルールを破る)

自分が返したいと思った時は、返す。

それほど連絡取り合ってないしな、とか、

やり取りする中で尊重しあえないな、

返さなくていいかと判断した時は、

自分の気持ちに素直に行動した。

(そこで縁が切れても、受け入れる)

(相手のことは悪く感じない)

(相手にも選ぶ権利がある)



また、物でなく、行動で優しくしてもらった時もその人自身に【優しさ返し】しなきゃがあったが、これもやめた。


行動で優しさをもらっても

「ありがとう😊」で終わり。


優しさは、優しさをくれた人ではなく、


目の前で困っている人が現れた時に、

「あの人にしてもらったように、

私も真似してやってみよう」


優しさは循環させるでいい世界を知った。





【まとめ】

ゴミ価値観を持っている人間は、大人の形をしていても、

心が育っていない人。


ゴミ価値観とは、

行動の選択権が自分にはない。

脳内の母に乗っ取られている。


ゴミ価値観を捨てるには、

その価値観の真逆をやってみる。

“自分がどうしたいか”を大事にする。



ゴミ価値観に気がつくためには、様々な人と関わること。


イライラ、もやもやが

ゴミ価値観に気がつくサイン。


ゴミ価値観が無くなると、

頑張らなくても、

逃げ隠れしなくても、

勝手に「我慢」しなくなる。


八つ当たりという名の

攻撃もしない。

心の中で「不平不満」を言うことも無くなる。


楽しく優しく人と関わり合うことができる。






    

さあ、あなたの世界はどんな世界ですか?

友だち追加

お話聞く屋さんやってます!

あなたのやめたいゴミ価値観教えてね〜

もしくは、私と話したら気がついちゃうかも!



おしまい。