今日は、【離婚】について考えてみたお話!

離婚の原因ランキングなるものを調べてみたよ。
第1位は、、、

























性格の不一致
(えー!!)

  • 1位「性格が合わない」 常に離婚原因の上位にあるのは、この「性格が合わない(性格の不一致)」です。 ... 
  • 2位「異性関係」 ... 
  • 3位「暴力をふるう」 ... 
  • 4位「家族・親族と折り合いが悪い」 ... 
  • 5位「精神的虐待」 ... 
  • 6位「生活費を渡さない」 ... 
  • 7位「浪費」 ... 
  • 8位「家族を捨てて省みない」
全文こちら💁‍♀️


性格の不一致ってなんか、
わかったようでわからなかった。

Q)性格って何?🤣

A)
間の特徴的な行動の仕方や考え方を生み出す元になるもので,行動にみられる多様な個体差を説明するために設定された概念。 他人と違った自分だけの行動の仕方をもっているという,生まれつきの〈たち〉,品性,人柄のことであるが,現在では通常英語のcharacterの訳語として用いられている。
コトバンクより引用。


性格は、
その人の【行動】の仕方。

一致して結婚したのに、
なぜ不一致になるのか。
(性格が優先度が高くない、元から不一致の場合もあるだろうが、今回は考えない)

それは、私は女性と男性の【好き】になる方式の違いと考える。

女性は加点方式。育てる本能。
何が咲くかなー?
男性は減点方式。狩猟本能。
釣った魚に餌はやらないー!!

(人にもよるが)

女性と男性の【好き】になる方式の違い


夫婦のレベルは同レベル。

ナリ心理学から学んだ)


同レベルスタートで、




離婚しないのは、

①両方【挑戦、努力】

【許容】の関係(ダイヤさん)

③両方【現状維持】

【妥協】の関係(非ダイヤさん)

このあたりか。




関係継続には【思いやり】🌱🚿☀️も必要と考える。


思いやりって、

心の繋がりに一番重要ではないか。



思いやりについては、

また今度☺️






おしまい。