長男3歳6ヶ月

次男1歳1ヶ月

を育てている男の子ママです。


絶賛『令和ママ』です。

(令和に子育てしている人のことをそう呼ぶらしいw)




今日は、私の初めての子育て時代(3年前)と現在の思考の変化と私の考える『令和ママ』の子育て常識について書きます。




〜初めての子育て、長男の子育ての回想〜

コロナという当時は未知なる感染症が流行り出したときに妊婦で、茨城県の緊急事態宣言を産院のテレビで見たんだよな真顔

自尊心も低く、

自己受容もできていない、

自分はダメだと言う前提での

初めての子育て。


いつも携帯で育児方法を調べては不安だった。

「目やにが多いです」って子供医療相談ダイヤル#8000に電話したこともある。笑


産後はお手本通りに育てたくて、

いつも必死だったなー、、、、、、、


1人で必死。

保健師さんに相談することも怖かったのよ。

人と関わることが、

自分のダメさがバレるのが

とにかく怖かった。


実家家族も義実家族も、夫すらも敵な状態。

友達とは上っ面の付き合いだから、

コロナで疎遠。


もちろん、調子が良い時は子供と散歩したり、可愛いぃ〜なんてやった日もあるけど、

つらかった記憶の方が多い叫び



〜回想おわり〜



当時、インターネット検索して出てきたのが三歳児神話とか、三つ子の魂百までとか。それに囚われていた。親元でしっかり愛着を育まないとって。



下記Wikipedia参照。


三歳児神話
さんさいじしんわ
三歳児神話とは、以下の意味で使用される。 子供が3歳になるまでは母親は子育てに専念すべきであり、そうしないと成長に悪影響を及ぼすという考え方。 「3歳頃までの脳の成長は重要である」という命題のこと。平成10年版『厚生白書』、国会議事録の一部は定義2の意味で使われている。日本赤ちゃん学会ではこの定義も並行して扱われた。ウィキペディア

下記、ウィクショナリー参照


ことわざ編集

三つ子みつごたましいひゃくまで(も)

  1. 幼い頃の性質一生わらないこと。



Q)私はなぜこんな検索をしたのか。

そして信じたのか。


A)不安だったから。怖かったから。


1人で子供を見るのが大変。預けたい。でも仕事してない。仕事を見つけて保育園に預けなきゃ。でもハローワーク怖い。市役所で相談するのも怖い。もういいや。自分が我慢して育てよう。三歳児神話もあるじゃん。


で、自己犠牲で育児をする。


口癖は「でも」「だって」「なんか」

ずっとぐるぐる悩みの霧の中って感じ。

不安も恐怖も明確でない。







自分の心と向き合った現在はシンプル。


〇〇したい(目的)から⬜︎⬜︎(行動)する

以上。




はーきゃわいい。

次男は歩き始めています。


彼は好奇心がとても強い。

先日は私がお洗濯中に、自分で雨戸を開け、くるっと後ろ向きになり、足から降ろして、外に繰り出していった。笑

そしてなんと!汚れることは気にせず、しばらく様子を見守っていたら、自分で雨戸を開けて、部屋の中に帰ってきた。笑




彼はもう世界を広げても大丈夫と感じた。



(目的)

子供も好奇心が広がってる。

私も自分の人生に集中する時間がほしい。


(行動)

来年の4月(1歳7ヶ月)で入園


年末年始にパパと協力して断乳をやりたい

入園式というセレモニーを家族で味わいたい

だから4月。


以上。シンプルにっこり




さらに!今は入園前だけど、月2回くらいは自分の時間が欲しいので、今月から預かり保育も始めるんだにっこり

(1時間ずつ慣らしていく予定)

(何かあったらすぐ駆けつけられる)




※早く預ける、早く母子分離して自立を促すことを勧めているわけではない。

「0-1歳の自立と愛着形成」ついては下記サイトを参考にした。

http://mamagaku.com/?p=4150





【まとめ】

『令和ママ』は子供も自分も大切にする。


SNSを駆使して、

あらゆる選択肢から

子も自分も幸せになる方法を選択する。

違うなと感じたら、自分で軌道修正もする。



『令和』の子育ての常識は、

自分の子の発達と自分の今いる環境に合わせて、自分でオリジナルでつくっていく。







シンプル思考の私は

\お話聞く屋さんやってます/

11月半ばにオンラインでやります!

友だち追加">友だち追加

気になる方は【公式LINE】に登録しておいてね!

来年4月までは、30分500円(私が次男坊を自宅保育しながらの為)だよ。





赤ちゃんぴえん私は今は専門的知識はないけど、

思考がシンプルなので、私と話すとあなた自身の力で悩みを解決できるかも!


赤ちゃんぴえん悩みがない人も、

私は「面白がる力」「肯定する力」があるので、やりたいことが湧き出したり、何かいいアイデアがあなた自身で閃くかも!


赤ちゃんぴえん自分のコミュニティじゃない、遠い存在の人の方が話しやすかったりするとかない?

なんでも話して〜!


私は一期一会で、聞いたことすぐ忘れます(笑)

安心してどうぞ気楽に話しましょう。

覚えて欲しい方は、何回もお話ししましょう(笑)




継続は力なり。笑

(お前が言うな!!)


おしまい。