先週、次女の1ヶ月検診に行ってきました赤ちゃん

あの出産から1ヶ月だなんて、、もうかなり昔のことのようです

産む前はあんなにビビってたのに、あぁいつかまた新生児を抱きたいなぁー、やっぱり男の子も育ててみたいなぁなんて思ってしまうが不思議(絶対もう無理だけどおいで

それだけ赤ちゃんの威力は凄いってことですねラブ

当日は妊娠糖尿病の血液検査があるため、朝ごはん抜きで朝一の予約でした

体重、尿検査、血圧、貧血、血糖値の血液検査、赤ちゃんの検診、おっぱいマッサージ、自分の検診

人はまばらなのになかなか呼ばれず2時間かかり
娘も授乳時間に被ってぐずったりとなかなか大変でしたアセアセ

母子ともに問題はなく、入浴もOKもらえました爆笑

血糖値の検査結果は後日電話で連絡を頂けるようです(検査結果問題なしでした照れ

ただ終わってたと思ってた悪露は少し残ってるみたいであと少し出るみたいでなかなかしぶといアセアセ

も順調に成長していて

身長53cm
体重3,868g 43.4g/日増

でした赤ちゃん

おっぱいマッサージは30分くらいかけてやってくれて、このくらい出てるならミルクはほぼいらないと思うとの事OK

今まで長く長くと片方10分ずつあげるようにしてたんですが、5分ずつでいいかもねと言ってもらえたけど、飲ませた後でも結構ぐずったりもするし、でも長い時間は吸ってられないしでしばらくはそうもいかなそうアセアセ

今回聞きたかったこと
①うんちが丸2日出てないけど便秘の時はどうするか
右矢印今回は綿棒で浣腸してもらいましたが、2〜3日出てないくらいだったら全然大丈夫!
便秘気味の時は糖水をあげると出やすくなるので、お風呂上がりとかにあげてみるとOK
(白湯60mlにグラニュー糖小さじ1溶いたものを飲ませる) 

②おっぱいの右側にしこり出現、、どうしたら治るか
右矢印基本は吸ってもらえば消えていくが、あまりにも痛い場合や消えない場合は母乳外来でおっぱいマッサージを受けてくださいとの事
1週間前に突然出現してえ、病気?ってかなりビビってたのですがよくある事らしいので一安心...ショボーン
角栓?みたいな白いのも少し詰まってたようで取ってもらったので早くなくなるといいんだけどえーん
話しに聞く乳腺炎が怖すぎるからならないようにしたい....

③生理のこと
右矢印子どもを産む前は生理前も生理中も軽い肌荒れと眠気くらいの症状しかなかったのに、長女を産んだ後、生理前つわりのような症状が続き辛かったので、そういう場合何か出来ることはあるのか聞きました

今回も同じような症状になったら漢方等を保険で処方出来るので是非来てくださいとのことでした

また体質が変わってればいいんだけど、生理期間もいれると2週間近く不快な症状に悩まされることになるので、その時はまた受診したいと思います

次女ちゃんがこれからどんな風に育っていくのか楽しみ照れ