こんにちは~。

アマゾンフォトさんによると、

2017年の今日のぽんちゃんは・・・

何か言いたそう(/・ω・)/

 

2018年は・・・

あっかんべ~😜

 

2020年は・・・

なでなでされてうとうと(*'ω'*)

 

去年は・・・

「何これ」

ぽんちの心の友・もふっぴーでは

遊んでくれないぬーくん( ;∀;)

 

今日12月14日やん!!

討ち入りの日やん!!

って、忠臣蔵好きな飼い主です(^^)

 

さてさて、昨日は月に一度のお楽しみ!

今年最後の犬服教室でした('ω')ノ

ってことで今回の作品はこちら↓

 

立体的に撮るとこんな感じ↓

フードの縁と、背中のポケットに

ぽんち骨壺カバーと同じ

もふもふ生地を使って

兄弟コラボにしました(^^♪

 

以前に教室で作った、

恐竜のフード付きの服と基本一緒やん!

「今回は簡単に作れそう!」と思って

臨んだ今回の教室。

ところがどっこい!!

もふもふ生地と紺色の生地の

縫いにくいことったら( ̄▽ ̄;)

紺の生地は伸びすぎて縫いにくい、

もふもふ生地はどこまでが生地で

どこから毛か分からなくて

縫いにくい・・・

 

生徒3人がそれぞれもふもふ生地を

使ったもんだから、教室中に

舞うもふ毛にくしゃみも出まくり(;゚Д゚)

 

そんなことはさておき、

はいお越しやす~(=゚ω゚)ノ

うんうん、あったかそう~(^^♪

このメインに使った

ノルディック柄の生地は

裏起毛になってて

ぬくぬくですよ(*^。^*)

 

この背中のぽっけは、

元々は付けるようには

なってなかったんですが、

「寒い日にちっちゃいカイロを

入れられるポケットを

付けたいです!」と先生にお願いして

アレンジしました(^・^)

でも、出来上がったら

「・・・背中にシップ貼った犬?」

と思ってしまった飼い主、

一度そう思ったら、もうそれは

「背中シップ犬」にしか見えない(;''∀'')

 

先生にも「ぽっけ外そうかな・・・」と

言うと、「う~ん、この生地じゃない方が

良かったかも?」と・・・

でも、どうしても兄弟コラボ感を

出したかったから、

この生地を使いたかったのです(*_*;

どうしようか身もだえていたら、

他の生徒さんが

「そのままでも全然大丈夫やと思うけど、

気になるならワッペンとか

付けてみたら?」と言ってくれて、

ワッペンを装着、「背中シップ犬」から、

「ポケット付いた服を着た犬」に

なんとか昇格出来ました(^^;)

 

いいじゃないいいじゃない、

昔の浜崎あゆみみたいじゃない(/・ω・)/

 

寒い日のお散歩に活躍しそうな服が

出来ました(*^^)v

兄弟コラボも出来たし満足満足!

 

兄にアゴを置く弟・・・(;^ω^)

 

あ~、今回も楽しかった(*^^*)

 

インスタ始めました:kanapon120704

良かったらご覧下さい( ・ω・)ノ

 

↓ ランキングに参加しています!クリックお願いします★ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ