今週から幼稚園はお弁当開始です。
近隣の小中学校も通常登校なのかな〜?
自宅で育てた朝顔の鉢を自転車で運ぶ親子の姿を週末〜今朝と結構見ました。
小学校は荷物も多いし大変そうだアセアセ



さてさて我が家の可愛いムスコ殿。

今朝も派手に行き渋りもやもや
服着替えない!
トイレ行かない!
靴下履かない!
ぎゃーーーーー!!!

自転車で10分間、ずーっと「幼稚園行かないーー」と叫んでました。
幼稚園ついて自転車降りてからも担いで教室までガーン
他にそんな子いないんだけど笑い泣き



先生に担がれて教室入って行ったんだけど、
「い"っでぎま"ーーーーーずーーーー!!!!ムキームキームキー」って叫んでハイタッチして別れました。
ムスコの揺れる心…笑
3歳…難しいね。大変だね。
頑張れパー


まぁ…ずっと泣き叫ばれるのも、こちらは本当に精神やられますね。
力も強いから疲れるし。
怒るでもなく、同調するでもなく。
あーハイハイ、そうだね〜そうなの〜?とのらりくらりスルーしてます。
が、どんな態度が正解なんだろうか。




はじめてのお弁当は食べ慣れているものを…と思って普段と同じにしたらオール市販品になりましたゲッソリ
おにぎりとミートボール 、冷凍ポテト、枝豆。

見慣れないものは食べないムスコなので、しばらくは仕方ないかな。
ミートボール でもお肉食べてくれればいいや。
普段お肉食べないからね〜。



はぁ朝から疲れました。
今日はのんびり過ごしますアセアセ