ろみかです
ご訪問ありがとうございます
昨日のブログもありがとうございます
オットの洗濯物を
15年ぶりに畳みました
と言うブログを前回書きました
オットのお世話を一切やめたのは
別居したことがキッカケです
個人セッションで別居中の方々から
聞こえてくる共通の声
夫がいなくてラク
また戻ってきて
元の生活に戻りたくない
という正直な声
でもみーんな同じことを言います
わたしも6年間別居していました
なかなか長い期間の別居だと思います
なので、
夫がいなくてラク
また戻ってきて
元の生活に戻りたくない

ええーっ⁉️
寝耳に水
ヤダなぁ〜
だいぶヤダなぁ〜
って思いました
オットと別居することで得られた
穏やかな日々の生活
楽チンな日々の生活
手放すのはイヤでした
元の同居生活に戻るのは
もう絶対にイヤでした
だから
再同居するにあたり
無条件には受け入れませんでしたよ
出ていきたいと言って
出て行ったのはオット
今度はやっぱり戻りたいと言う
そんな自分の勝手で
出たり入ったりして
家族の意向は聞かないなんて
そんなアホな話はありません
こちらがお願いして
どうしても帰ってきてください
と言っているわけではないのです
わたしと子どもは
オットが帰ってきたいと言った時に
いくつも条件出しました
わたしと子どもが
別居中の心地よい生活を
手放さないためです
これらの条件がのめなければ
再同居お断り
ハッキリ伝えました
オットは全部条件に承諾しました
いくつか例を出すと
ネコと友好的に接する
すぐに逆ギレしない
すぐにLINEをブロックしない
自分のことは自分でやる
女関係は一切清算する
こんな感じです
当たり前のことばかり
最初に約束したので
再同居してからも
オットの身の回りの世話は
一切していません❗️
別居中の心地よい生活は続いています
再同居=元の暮らし
ではありません🙅♀️
再同居=元の暮らしのリセット
別居はある意味
自分の理想的な暮らしを
手に入れるための
最大のチャンス
6年別居したわたしだから
そう言いきれます
別居して本当に良かった
本来の自分に戻れたのは
別居したから
いま別居中のご主人が戻ってきたら
イヤだな〜と思ってる、あなた!
それだけご主人との生活の中で
望まないことがたくさんあったということ
たくさん我慢してきたということ
大いに頑張ってきたこと
そして、別居によって
今は自分に優しく出来ていること
本来のあなたらしい生活を送っていること
そんな今があるということ
気付いてね
別居なしには出逢えなかったニャンコ先生🐈⬛
個人セッション受付けしています
ピンときた方、繋がってくださいね
LINEアカウント作りました!
LINEからもご予約、お問い合わせ承ります