先週、仲良しの八百屋のおじさんが

初めて飲みに連れて行ってくれました

そこは行きつけの居酒屋さんらしく

とても感じの良い女将さんが

ひとりで切り盛りしていて

おじさんの仕事仲間たちと一緒に

楽しい時間を過ごしました

最後にカラオケが始まって

わたしは聴く専門だけど

歌うの好きな人の歌を聴くのは楽しいよね

おじさんは歌わないって言うから

歌、好きじゃないのかと思ったのよ

でもそうじゃなかった(笑)

お友達の歌を聴いてたら

自分も歌いたくなったと

曲を入れて歌ったのだけど

もうね、驚いたのなんの

おじさんが歌い出すと

女将さんは「優しい声」とうっとりし

他のお客さんもみな聴き入って

ちょっと待って〜

歌上手いって聞いてないんだけど⁈(笑)

後で聞いたら16で歌手目指して

オーディション合格したらしい

歌のレッスン代のことで先に進むのやめたそうだ

あれだけ人に聴かせられるなら合格するはずだわ〜

爪を隠してたんだね!

わたしがそう言うと

おじさん控えめにも嬉しそうでした


ところで

ツールって聞いたことありますか?

特に習わなくても出来ることや知っていること

この世でやりたいことがあって

持って来たツールのお話し

得意なことや好きなこと、と

言い換えることが出来るかな

わたしは得意ではないけれど

好きで編み物や最近刺繍もチャレンジしています

興味があるものも

持って来たツールに関係してるでしょう

大きなことから小さなことまで

長く続くものからあっという間に終わるものまで

人生で日常でなにげにしていることは

全てツールと言えるでしょうね

歩くのだってそうだ

自分が簡単に出来ることは

当たり前過ぎて見落としがちだけど

他の人を楽しませるくらい

突き抜ける人たちもいるよね


おじさんの歌を紹介出来ないのは残念ですが

初めて繋がった二方の動画をご紹介します😊

もうご存知の人が多いのではないかと思います

ツールを思いっきり楽しんで

周りも楽しくなって

良い循環が起きているのを感じました😃


曲のチョイスが好きです😊

男性が歌うセリーヌ・ディオン♪



キングクロス駅でハリー・ポッターはヤバい😚



本当に楽しそうに弾く❣️


ヒュ〜ン、ヒョイって😆




続けて歌を聴いたり


ピアノの演奏を聴いてたら


忘れ去られた


過去の感動した音楽シーンが蘇って来ました…


大切なものを再び見出せた気持ちです😂


残念ながらわたしは


歌も楽器のツールも持って来なかった


でも聞き手のツールは持っているな、うん


😚〜♪





たくさんの光と愛と感謝をこめて星