毎夏行われる

ウィンブルドンテニスも終盤。

男子シングル決勝が始まりました!

南アフリカのミスターアンダーソンと

セルビアのジョコジョコ(ジョコビッチ)ですね。

ミスターアンダーソンが勝てば初優勝ですが

どうなりますか?


今年は大好きなフェデラーの試合を

見逃しました。

男子は3セットを先取した方が勝ちとなります。

(女子は2セット先取)

フェデラーは先に2セット取った後

ミスターアンダーソンに

3連続でセットを奪われたようでした。

衝撃的ですねー。


準決勝の

ミスターアンダーソンvsイズナーでは

似たようなウェア

同じくらいの長身

同じようなプレーをするものだから

どっちがどっち⁈

なーんて思うのでした。

そして最終セットまで勝負はもつれ込み

その最終セットはタイブレーク式ではなく

2ゲーム差をつけるまで続くというルールだったために

ずーっと試合は続いたのでした。

深夜2時を大分過ぎた頃

気づくとソファーで寝ていたので

諦めて寝ることにしました。

一回蚊取り線香をつけに起きて

まさかね?とTVをつけると

まだ試合は続いていました(゚д゚lll)

2人の体力はどうなっているのだろう…




最終第5セット26対24!!

6時間越え…

けれど2番目の長さだというから驚きです^^;

フェデラーに勝ったし

南アフリカ(動物リスペクト)ということで

ミスター・アンダーソンが決勝に進んで

嬉しく思いました。

そんな大試合になったので

もう一つの男子シングル準決勝が(途中で?)

翌日に持ち越されたようです。

ジョコビッチvsナダルですが

最終第5セット(タイブレーク無しの10対8)まで戦って

ジョコビッチが決勝に進みました。




今回女子も男子も

30代のベテラン勢が決勝に進むという…!


ところで

なんで毎年ウィンブルドンだけは観るんだろうと

ちょっと考えてみました。

そしたら

芝生のコートが綺麗だから

とか

芝生の女王って名がカッコいいから

などが出てきましたが

他の4代大会はどこで放送しているのかしら?

(WOWWOWとか?)

ということもあって

国営放送とウィンブルドンとの関係が

どういうものかは分かりませんが

昔から放送されて来たというのが大きいでしょう。


試合以外の楽しみもあって

ウェアもそのひとつですね(*´∇`*)

今年はオーソドックな白が流行りのようです。

誰も彼もなぜか真っ白しろ。

監督や陣営人が

選手と同じメーカーのウェアだったりするのも

テニスって感じです。

ちなみにジョコジョコはラコステ。

ラファエルはナイキでした。

(ナイキが多い気がします)



今年のセリーナは大分おとなしめ。

けれど

ヘアーゴムをシュっとずらして

後ろ髪が跳ねないようにしたのが可愛かった☆




審判の上に

阿寒湖の巨大マリモ

またはスーモ君がいるように見えてましたw


そして

こんなところにミニ冷蔵庫がぁ〜〜



まさかまさかの

主審席の根元ですねー!

面白い(´⊙ω⊙`)

そして自然が豊かなので

コートに蝶々(白)が飛んで来たりするのも

ウィンブルドンです^_^





お客さんにも目がいきます(*´꒳`*)

扇子(日本製ではなくても)を持つ人が多かった。

これはウィンブルドンマークがあるので

グッズでしょうか?



右の人、なんか知ってる、、、

と思ったら

海外ドラマ「スーツ」に出演していた〜


イギリス王室の兄嫁と弟嫁。


ボールが飛んできて〜



驚いた後のこの笑顔〜☆

しゅてき☆




天使という名を持つドイツのケルバーは



膝が柔軟だそうで

低い位置からでも打てるのが彼女流!




解説の森上さんは

ケルバー(アンゲリク)が19歳の時

対戦したことがあって。

その時は気持ちにムラがあり

ラリーも諦めてしまう選手だったので

今気持ちのブレない力のある選手として

この決勝の舞台にいることに驚いているそう!


そう!

女子の決勝はセリーナvsアンゲリク。

セリーナは出産したそうでおめでとうございます☆

試合を休んで世界ランクは181位となるも

シードをもらったそうで

決勝まで進むのだからさすがですね〜


試合は蓋を開けてみたらー

(何度もチャレンジしてきたけれど)

アンゲリクが今日の日のために

準備万端!というか

虎視眈々というか!

そんな感じでついに優勝です^_^


ウィンブルドン初優勝でした☆




背中が砂だらけなのは

嬉しくてコートに寝転んだから〜




最後にアンゲリクの監督さん。



のだめカンタービレに

ちょいワル指揮者として出てきそうな

ちはやふるに

ちょいワル名人として出てきそうな

イケメンさんでした^_^



☆☆

男子シングルはジョコビッチが有利そう。

けれどミスターアンダーソンは

逆転してきたからね!

最後まで分かりません。



ということで

迷走(妄想)ウィンブルドンでした(*´꒳`*)






たくさんの光と愛と感謝をこめて