こんばんは☆

ぽんぽこりんです(*^^*)

日々寒さが増しておりますね、、、!

今日は風はないけれど

空気がシーーーンと

冷たい一日でした( ˘ω˘ )


職場では次々と

風邪やインフルエンザにかかっていますね〜

自分も含めて年末から今まで5人…

わたしはノドからかかりやすいので

マスクやノド飴で予防しています☆



先週の大雪は

(都心で)四年ぶりなんですってね!

そういえば

横浜から湘南に越して来る前日に大雪が降った…

引っ越し大丈夫かな?と心配した

あの大雪のことか〜?と

思い出していました。


四年前、わたしにとって

引っ越しと

ソチオリンピックと

初めてのお伊勢参りが

セットで思い出されますね〜〜

確か

引っ越しの四日後に新幹線に乗り

再びの大雪で伊勢への電車が出ず

急遽名古屋に泊まったのでしたっけ。

その名古屋駅のキオスクで

羽生選手の金メダルの新聞を見ました〜

まだその時は羽生選手のこと

良く知らなかったんです。

けれど雪と共にとても印象に残りました。

平昌はどんな大会になるのでしょうね?

そしてお伊勢さんも

翌日雪で閉鎖も解除され

ギリギリセーフでお参り出来たのでした(*'ω'*)



あれから四年。

別の場所に越そうか何度か考えたけれど

猫が思い留まらせていますね〜

ずっと同じところに居ると

なんだか

分からなくなってしまうことがあって。

最初は気に入って、好きだったのに

だんだん分からなくなってしまって。

ならば別の可能性を探そうと思うと

猫がこの地に繋ぐアンカーになっていると

行き当たるんですね。

猫のことを考えると

彼らが生まれ育ったこの地に居るのが

一番だと思うから…

なので、猫のおばさんをしているわたしも

一緒にここに居る仕組みです(笑)

こういうのを天(宇宙)の計らいと言うのかしら?

なぜここに居るのかはよく分からないけれど

まだここに居るようになって居るのは分かった(笑)

というわけで

再び契約の更新となりました(*'ω'*)



大雪の翌日は歩いて出勤しました。

元々自転車通勤内ですから!

こんな事態は滅多にないけれど

自分でなんとか出来る範囲で暮らしていて

良かったなって思いましたね〜

四年前は

電車通勤の避難難民になっても

当たり前の暮らしをしていたのですから

随分変わったものです、、、!!



これまだ夕方の頃。

{C496D8F7-690E-497C-95D2-22B94C4C8556}

{1DBE3966-FE7D-4421-A0F2-7CC1D755C98D}

夜まで降って

その後雨が

雪を溶かして行きました。



ぴゅんちゃんには

脱げかかっていたマントを着直してもらって



この表情です(笑)

{1A9AE719-CAE8-4693-8527-8E56EF3B6232}

また脱がないといけないにょ〜〜


後ろ姿が

昔話に出てくるタヌキさんに見えて来たのは

気のせいかしら?

{99A1B9F8-AAA0-4CD2-9B7C-3A4B0DB5249A}

{A1D2D529-C078-4C82-97E7-9C3C8092E324}


初めての雪に

興味津々の女の子たち。


{D1072FB5-27DA-4E55-9787-178966CB1E1F}


翌日は

日陰に雪が残って

{358B3FAD-0CB3-421C-8A2A-A15143DE18DC}


可愛い

梅の花模様の足跡ゲット♪( ´▽`)


そういえば今日

白梅が咲いて居るのを見かけました☆

寒さ本番だけれど

春も感じ始めています(*'ω'*)




お読み頂きありがとうございました(*^^*)




たくさんの光と愛と感謝をこめて星