先週の月曜日のこと。


いつものように

三男がベビーベッドでセルフネンネするのを待っていたら


三男「ねんね、もういい。おっき!」


私「えっ‥‥驚き



三男、2歳半にしてお昼寝が終了した。


パワー系なので、そろそろ昼寝がいらないことに薄々気付いてはいたけど‥‥

午後、私1人での休憩時間はかなり大事だったので

幼稚園入るまではお昼寝させたかった‥‥!!!


そんな感じで三男のお昼寝が終了して1週間。

格段に自分の時間がなくなりました‥‥




幼稚園年中 ぽぽんちゃん

折れ線型自閉症&知的障害
3歳の時にDQ54
現在4歳10ヶ月 
発語ほぼなしでしたが、単語らしきものが
ほんの少し出始めました
療育園&幼稚園に通っています

小3  長男 ADHD気質(未診断)
最近癇癪が酷くなった。。

2歳 三男 たぶん定型発達?だけど
我が強め


(モモンガ)
30代後半の専業主婦


夜勤ありの激務
育児には協力的だけど宇宙人

主にぽぽんちゃんの発達のこと
個性の強い三兄弟について
色々と記録するブログです



成長の証だと思うし

ついでにおしゃぶりも取れたので、

まあいい面もあるんだけど


夜まで元気いっぱいだから

なんか一日じゅう2歳児の相手していると

夜やっと1人時間になってもクタクタ泣き笑い


ぽぽんちゃんの帰宅バスもあるし

午後はあまり長時間出掛けられない。


やっぱり少しは眠いからグズグズしやすいし

飽きっぽい三男との家時間の使い方も悩む💦



土日はワンオペで

しかも私が体調不良だったのでかなりしんどかった。


2歳児の声もぽぽんちゃんの奇声も

いつもより辛くて辛くて無気力



三男「うるしゃーい

うるしゃーい

きゃーーー」

(ひっくり返って足バタバタ)


私「誰の真似してるの?」


三男「にーちゃん!(長男)」


わぁ、、長男の癇癪めっちゃ悪影響不安   




6時だ。そろそろ起きよう‥