幼稚園年中 ぽぽんちゃん

折れ線型自閉症&知的障害
3歳の時にDQ54
現在4歳10ヶ月 
発語ほぼなしでしたが、単語らしきものが
ほんの少し出始めました
療育園&幼稚園に通っています

小3  長男 ADHD気質(未診断)
最近癇癪が酷くなった。。

2歳 三男 たぶん定型発達?だけど
我が強め


(モモンガ)
30代後半の専業主婦


夜勤ありの激務
育児には協力的だけど宇宙人

主にぽぽんちゃんの発達のこと
個性の強い三兄弟について
色々と記録するブログです





幼稚園の個人面談での話。
身辺自立が整っていないなどの理由から、
今年度も週2日登園ですバス


幼稚園での様子

★基本的に落ち着いて問題なく過ごせている。
所定の場所に鞄を置いたりタオルをかけたりなど、新しいクラスでの流れも身についてきた。
加配の先生が曜日で違うけど、特に抵抗がない様子

★自由時間は絵本を読んでいることが多い

★制作は見本をよく見ながら再現しようと頑張っている様子も見られるアート
集中力が途切れることもあるけど楽しんで取り組めている

★手洗いは拒否。これは昨年度からおばけくん
療育園は昔ながらの蛇口なのに対し、
幼稚園はセンサー付きの水道だからなのか?

★トイレも拒否するようになってしまったけど、
オムツ替えようとの声かけには応じるとのこと。
家でも全く行ってくれなくなったので、無理強いしなくても良いけどトイレには誘い続けてほしいとお願いしましたねこクッキー

さすがに手洗いとトイレはちょっと対策していかないとな‥‥


行事の参加について

今年度も基本は不参加でいくことを伝えました。


運動会も、お遊戯会も、ぽぽんちゃんにとってはレベルが高すぎて出来ることがまずない。


障害児が行事に参加するかどうかって

本当に親の考えはそれぞれで‥‥


これって「逃げ」になるのかな?

経験する機会を奪ってしまうのではないか?

と考えた時期もあったけど


障害のあるぽぽんちゃんにとっては

何でも経験すればいいというものでもないと思うし、

そもそも今のぽぽんちゃんは行事を楽しめるレベルに達していないと思うので‥



本人が行事について理解できるようになったら、参加についてはまた考えたいと思うちょっと不満


芋掘りやミニ遠足など、登園日に小さい行事が発生した場合は参加させる予定。



​先生にお願いしたこと


★基本的に本人が落ち着いて過ごせるのが1番だけど、衛生的によろしくない事は注意してほしい

(鼻ほじり、鼻水を口に入れる、オムツの中に手を入れる、濡れると手をすぐ舐めてしまうなど)


★水分補給

特に給食がない日が心配。。

水筒が全然減っていないので、飲むよう促して欲しいとお願いした。





詳しくはアメ限にしたんだけど

進級早々、色々ありまして。


幼稚園はやっぱり無理があるのかな、

ここまで成長しないって分かっていれば入園させなかったかもな、とか

悶々と考えたりもするけど


ここまで来たからには

色々と割り切ってやっていくしかないかな、と思っています昇天