水主神社 in 東かがわ市 | ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

うどんの国を起点に、「まち歩き」「山歩き」「神社めぐり」「B級グルメ」のほか、「バイク」も楽しんでいます。
各地のマニアックな情報を募集中です。
よろしくお願いします。
by ponpokopong

讃岐国式内社 二十四社の一社
 
水主神社
 

 

 

御祭神は

 

倭迹々日百襲姫

 

第7代の天皇である、孝霊天皇の皇女です。

 

また卑弥呼と同一説のある神様でもあります。

 

 

 

付近からは縄文時代の石器のほか、弥生・古墳時代の土器が多数発見されています。

 

社伝によると、祭神である倭迹々日百襲姫は、8歳の時に大和国の孝霊天皇の皇居を出られて、この地にやってこられたそうです。

 

 

御祭神は成人になるまでここに住み、日照りに苦しむ土地に雨を降らせ、水路を開き、農業を振興したと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

御祭神が乗ってこられたという天磐船

 

 

この奥には弘法大師の手掘り井戸があります。

 

入口には猪避けの柵があり、留金を外して奥に進む事になっていますが、私はむしろ猪よりは写真にも感じるなんとも言えない​空気感に耐えきれず、これより先に進むことは遠慮させていただきました。