手結港 可動橋 | ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

うどんの国を起点に、週末に「まち歩き」「山歩き」「神社めぐり」「B級グルメ」のほか、「バイク」も楽しんでいます。
各地のマニアックな情報を募集中です。
よろしくお願いします。
by ponpokopong

 
昨年に書くはずだったブログネタがまだ残っています💦
 
高知駅から車で国道を東へ40分ほどのところにある
手結港
 

 

 

江戸時代初期に作られた手結港は日本最古の本格的な堀り込み港と言われています。

 

 

堀り込み港とは海岸を掘り込んで作った人工の港です。

土木技術が発達していなかった江戸時代にこれだけのものを作るということは大変なことだったようです。

 

まだそれなりに暖かい11月だったので高松からはバイクで訪れました。

 

 

 

道路には線路がないのに踏切があります。

 

 

 

高台から眺めると立派な橋がかかっているのがわかります。

 

 

 

この橋を通行できるのは1日のうち7時間ポッキリ

 

image

 

長さ約32m

 

跳開式の可動橋です。

 

徐々に跳ね上がっていきます。

 

 

 

 

なかなか壮観な眺めです。

 

 

 

 

 

跳ね上げが終了する時間は約6分とけっこうかかるので触りだけ動画で