「ゆずせんべい」 日本三大稲荷 最上稲荷 | ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

ぽんぽこぽん の B級 放浪記(神社 街歩き グルメ) by ponpokopong

うどんの国を起点に、「まち歩き」「山歩き」「神社めぐり」「B級グルメ」のほか、「バイク」も楽しんでいます。
各地のマニアックな情報を募集中です。
よろしくお願いします。
by ponpokopong

正式名称は「最上稲荷山妙教寺」


地元では伏見、豊川と並ぶ日本三大稲荷と言われています。

あくまで地元ではです。

茨城県や佐賀県などの方からの苦情はご遠慮ください。 

 (;^_^A


しかし、開基は1200年前と歴史は古いです。

ここから1kmほどの場所に秀吉の水攻めで有名な備中高松城があり、その際の戦災で焼けた歴史もあるようです。




岡山県内ではお正月、三が日の人出(58万人)は一番多いスポットです。


私は下の写真の建物が子供の頃からとっても苦手なのです。

インドの殿堂様式を取り入れた珍しい仁王門(昭和33年再建)なのですが、なんなとく気味が悪い。


幼いときには、初詣に行くとこの建物の横に片足のない傷痍軍人がアコーディオンをひきながらここで物乞いをしていたのがとても強く印象に残っています。(本当に戦争帰りかどうかは知りません。軍服を着ていました。うちの父は偽物だって決めつけていましたが)





裏側にはお狐様がいます。(もう一体ありますが写真はなし)



三が日以外は本当に寂しい商店街

初詣の時の楽しみは、ここで除夜の鐘を聴きながら年越しそばを食べることでした。(外食なんて年に数回しか連れて行ってもらえなかった時代でした。)




こちらの稲荷の名物は「ゆずぜんべい」

岡山県人はみんな知っていると思いますが、他県の人にはほとんど馴染みがないようです。

お隣の香川県民でこれを知ってる人は周囲にはほとんどいません。




今回、雨の中、わざわざこちらへ寄ったのは久しぶりにゆずせんべいを食べたかったからです。

どうも岡山駅ビルで売っているみたいですが、ここ以外で販売している場所を知らないもので、できれば岡山駅のKIOSKで販売して輔いいな。





お砂糖をまぶしたシンプルな小さなおせんべい。

柚子とよくあいます。




ペタしてね