どうも!こんばんは( *´︶`*)

今日は愛知は32℃?とかで、

おやっ涼しいね

と思ってしまう、この感覚(´・ω・`;)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

里帰りを1週間で断ち切られてしまったところからの続きですヽ(^0^)ノ
というか先週の週末のことですショボーン

※親子関係の醜い内容になってますチーン
(というか、ただの愚痴です笑い泣き)


生協には本当にお世話になってます
次女が生まれてから初めて利用してます。

2日に1度はお願いっもう1人にしてっ!!(トイレくらいっ)となるレベル
そして本当に禿げてしまいましたウインク(笑)

これについて、何度も母と打ち合わせ、
無事に目的を達成できるよう、作戦を練りました

↑お互い2児の母↑
たったの3時間でも、母親になると(特に専業主婦の場合)
『1人』でいることは皆無。

⚠︎私は、難しそうだね···
と言ってるんですよチーン

アマゾンプライム·····(笑)
考えること自体がおかしいって···なに?




長くてすみません(´・ω・`;)

そして醜い···

3時間、自由な時間をもらえて
凄く嬉しくて、でも同時に後ろめたくて···、

母としての在り方を迷わない、悩まない人なんているか?

なにが『孫ほしい孫ほしい』だよっムキー

んで母親1人で育児をやれって?!

誰にも頼るなって?!迷惑だと!?

お前がやってみろー!!

そんなふうにお母さんだけが
抱え込んで、豊かな育児ができるかいっ

こどもにとってもマイナスでしょ!

父の言った言葉一つ一つに、
『なぜ毎日精一杯子供に向き合っている私に(知りもしないで)こんなに酷いことが言えるのか』
と傷つき
母親としての在り方を全否定されたような気持ちになりました···

でも、こういう風に考える人は他にもいるんでしょ···

母親だから
我慢して当たり前、それができないなら
母親失格、子供が可哀想、
なんで2人目生んだ?って責められるんでしょ

なんちゅー生きにくい世の中なのゲロー

私は、、これまでに父親に沢山苦しめられてきた。
訳の分からない言葉をぶつけられ、
(血尿が出たのも私のせいにされたりした。チーン)
それこそ肉体的にも暴力があった。
(兄や弟には力では敵わないが、私なら、と言われた。)

でも··夫の両親には頼れないし、夫や子供たちの為にも家族としての理想の在り方を目指したかった。

結婚や出産を機に、少しでもいい関係になれるように、私なりに頑張ってきた。

だけど、今回のことでようやく諦めがついた。

もう、私は、傷つかなくてもいいんじゃない?

ふみたすはその後、大きな音や声に過敏に反応して不安定になってしまいました。

もう、二度と顔を見たくないレベルです。

その日から毎日毎日、

気付くと涙がでていて、


悔しくて、

ふみたすに申し訳ない、

父に全く私の言いたかった事が伝わっていない
気がする、

モヤモヤモヤモヤ

この気持ち、どうしよう。