ずぼらになれるおうちづくりで暮らしを楽にするお手伝い~滋賀県在住のライフオーガナイザーのまちゅんです。

今日は娘の幼稚園で運動会の予行練習に朝から参加してきました( ^-^)
役員として活動しており、今回はウグイス嬢(放送係)として大役に任命されたのです☆

開会式から閉会式まで一通りスタート!

子供たちの一生懸命な姿に放送係一同ウルウル(*´∩ω・`)゚+.゚


徒競走や障害物競走の時の応援アナウンスをどんな風に声かけしようか
考えつつ、当日のながれを把握します

そんな中、娘のダンスが始まると
そこにはニコニコしながら踊る娘の姿が。:゜(;´∩`;)゜:。

ブログを見られた方は知っているかもしれませんが

うちの娘

本番でふてくされて一度も踊ったことがないんです。
先生からも、練習では完璧だったのに~と残念がられる

その娘が踊っている姿を初めて見ることができて
心の中で感動の涙

その後のリレーで1位になれなかったので声を出して大泣きしておりましたが(@^▽^@)

本番のように人もいないので、のんびり競技の応援もできて
楽しい時間となりました。

当日は、かまないように気を付けなきゃ!





家に帰っても時間がないのでお外でランチ
らっこや


☆開催している講座はこちら☆
・キッチンが好きになれるお片付け
(キッチンに絞ってお料理する時間を快適にするヒントを探します。)
・ママと家族のごきげんさんなおうちの作り方
(脳のクセをヒントにご自分や家族に会ったお片付けを探していく講座です。)
・時間のお片付け講座
(毎日一生懸命やっていても時間が足りない!と感じている方、時間の使い方に悩んでいる方におすすめ)
・利き脳片付け術セミナー(全3回)
(実際にオーガナイズの手法を使ってお片付けをしていただきます。参加者の方とシェア出来ることが大きな魅力)
ご希望に応じて、セミナー開催いたします。ご連絡ください。
お問い合わせ先



こんな私にエールをお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ