ずぼらになれるおうちづくりで暮らしを楽にするお手伝い~滋賀県在住のライフオーガナイザーのまちゅんです。


猛烈な台風が日本列島を横断しております
みなさん、身の安全を優先してくださいね。

我が家の娘は普段通り幼稚園には登園したものの
10時半には給食を食べ、11時45分にはお迎えとなりました。
現在は家でゲームをして楽しんでおります。


さて、前回冷蔵庫の買い替えは1~2年後かなとお話したところまででした

では購入まで何があったのか
はじまり~かじまり~


ある日曜日に夫が幼稚園最後の運動会に新しいビデオカメラを買いたいと言い出しました。
以前も買いたいと電気店をまわっていたけれど購入にはいたらなかったんです。

今回も9年ほど前に私が購入したエブリオでいいじゃないか(=゚ω゚)ノと説得しましたが
運動会もだけど弟君の結婚式でビデオを撮るなら、きれいな画像が欲しいと意思が固い

そんなこんなで電気店に家族で行ったのでした。
 
夫を待っている間に娘とピアノを触ったり、
マッサージ器に乗ってみたり楽しんでいると会計を終えた夫が一言

「冷蔵庫、めっちゃ安くなってるで!」


どれどれ?と売り場を見てみると決算で定価よりだいぶ安い!!
しかも、現品処分品はさらに6万ほど安い(=゚ω゚)ノ
(壊れた時に慌てないため、次に買うメーカーや大きさは決めていました)

さすがに即決はせずに帰りましたが、家についてからずっと家族会議☆

夫「冷蔵庫、めっちゃ安かったな~」

私「うん、ほぼ定価から半額だしね」

夫「今うちの冷蔵庫どんな感じ?」

私「使いやすいし愛着もあるんだけど、
       取っ手が常に結露していること
  野菜室に霜がおりること、
       製氷機が最近調子悪いこと
  ちょっとしたことで壊れたって程ではないけど気になる部分が出てきてるよね」

夫「洗濯機も同じ年数だし、冷蔵庫とどっちがいい?」

私「洗濯機は壊れたらコインランドリーにいけるけど
   冷蔵庫はそうはいかないよね。。」

夫「3日後のお店の棚卸が終わってから壊れると
   新製品を40万近くの値段で買うことになるよね
   じゃあ、今のタイミングで買い換えても損はしないんじゃない?」

という夫の後押しもあり購入が決定したのでした。



実は搬入終わりました




☆開催している講座はこちら☆
・キッチンが好きになれるお片付け
(キッチンに絞ってお料理する時間を快適にするヒントを探します。)
・ママと家族のごきげんさんなおうちの作り方
(脳のクセをヒントにご自分や家族に会ったお片付けを探していく講座です。)
・時間のお片付け講座
(毎日一生懸命やっていても時間が足りない!と感じている方、時間の使い方に悩んでいる方におすすめ)
・利き脳片付け術セミナー(全3回)
(実際にオーガナイズの手法を使ってお片付けをしていただきます。参加者の方とシェア出来ることが大きな魅力)
ご希望に応じて、セミナー開催いたします。ご連絡ください。
お問い合わせ先



こんな私にエールをお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ