有楽町の交通会館へ行ってきました。
このあたり、
アンテナショップ巡りでよく行くのですが
中の飲食店はあまり利用したことがなく。
ランチのピークの時間をはずせば
普通に利用できました
おそば、とんかつ、ラーメン・・・迷って
平戸の名産を空輸しているそうで
もちろんランチは海鮮丼です!
残念ながら
アジたっぷり丼は完売しちゃって
ぜいたく海鮮丼
ヒラマサ、タイ、ブリ、ヒラスズキ、イラ?


このフダの前に物が置いてあったので
食べた後に気が付きました
②と③の違いはわからなかった~
夜メニューの
アジフライ気になりました!
各都道府県のPR、アンテナショップが鎬を削る
交通会館だけあり
何やらよく分からない
馬刺ガチャや近江牛ガチャの自販機も
交通会館で気になっていたお店
甘味おかめさんへ
雑誌のおはぎ特集で見かけて
行ってみよう~とずっと覚えていたお店
そもそも、あんみつが有名みたい。
お食事メニューもけっこうある
常に数人待ちは当たり前のようなので
少し並んで待ち
その間に注文を検討。
みつまめ、あんみつ、クリームあんみつ、
ぜんざい、ソフトぜんざい、ソフトあんみつ
ぬぬぬ?
違いが難しい!
どうやら一番人気は
蔵王あんみつ?
季節メニューは苺もありですが
桜あんみつがいいね!!
やっぱり、あんみつにはソフトがのってないと
私はさくらあんみつ!
桜のお花と葉が添えられ
桜の香り華やかなあんみつです
白玉もピンク!
蔵王あんみつ
白玉追加150円
蔵王あんみつというのは
金時豆のあんこが他と違うそうで
この、金時豆のあんこが、すっごく美味しい~♪
通常の餡も美味しいのだけれど
甘納豆?というのかな?
お豆のお菓子が好きな人にはドンピシャです
もちろん、
おはぎもテイクアウトしまして

